きょうのつぶやき@digitune.bsky.social
きょうのつぶやき@digitune.bsky.social
同意。自分でも気をつけないと。
https://x.com/chokyori_tsukin/status/1899417782082761208?t=YsdaLP8VQs3yiqnXOnLsjA&s=09 (11:54 bskyから・詳細)
同意。自分でも気をつけないと。
https://x.com/chokyori_tsukin/status/1899417782082761208?t=YsdaLP8VQs3yiqnXOnLsjA&s=09 (11:54 bskyから・詳細)
今期一番前のめりで見てるアニメはやっぱり「メダリスト」。そのメダリストの原作者、つるまいかだ先生とOPを歌っている米津玄師さんのこちらの対談記事、とても良かった。必読。
https://medalist-pr.com/special/interview2.html (08:02 bskyから・詳細)
それにしても「Persona Alice」から聴かれていたとは…筋金入りですな。僕もかなり昔から米津さん(はちさん)好きだと思っていたけど、それでもTHE WORLD END UMBLERRAくらいからだからなぁ(ヲタクムーブ)。 (08:10 bskyから・詳細)
むむむ。今日は晴れていて風が強そうなので花粉がヤバそう。憂鬱。 (09:48 bskyから・詳細)
Xiaomi Pad 6でGoogle Sheetのリンクを開こうとしたら何故かXiaomi謹製アプリしか開くアプリの選択肢にない。そんな訳あるか、とリストにあったアプリを片っ端からアンインストール・無効化したら無事Google Driveで開けるようになった。しょーもな。 (20:49 bskyから・詳細)
今使ってるXiaomi Pad 6は、iPadを真似て電源ボタンが縦持ちしたときの上側の短辺にあるのだけど、机に置いて使っていると本体を動かした拍子に図らずも押されてしまうことが多く煩わしい。スマホと同様長辺側に音量ボタンと並べて、で良いのに… (14:01 bskyから・詳細)
久しぶりの雨はなんだかほっとする。今日はこのまま気温上がらず明日は雪予報。そんな時のリモートワークはホントありがたい。 (09:47 bskyから・詳細)
僕がAR/MRはともかくVRにイマイチ乗れないのは、デバイス利用者が視覚聴覚を遮断される=その人だけ違う場所に行ってしまう、そこにいないのと同義になってしまうのがつまらないからなんですよね。仕事ならそれでもいいけど楽しいことは家族と分かち合いたい。 (10:04 bskyから・詳細)
今リモートワークでイヤホン・ヘッドフォンを8時間とか付けっぱなしにしているだけでもちゃんと装着感の良いものを選ばないと耳とか頭が痛くなっちゃうんですが、AVPのようなVR機器を仕事に使う場合そういう苦労はないんですかね?装着感的に仕事中ずっと、という状況が想像しづらいんですが… (11:55 bskyから・詳細)
某アニメのPVを見たのだが、俺にしては珍しく激しくこき下ろしたい気持ち。 (20:45 bskyから・詳細)
ワロタ。
RT https://bsky.app/profile/minami152133.bsky.social/post/3lj4pztwosc2x (19:49 bskyから・詳細)
Androidの「アクセスポイント」ことテザリング機能ですが、単なるwifiルータ機能の割りに使ってるとやたらと熱くなる(=何らか処理が回ってる)&電池食うのが不可解。最近話題の「無線モデムは電池食う」って話なのかなぁ。 (21:37 bskyから・詳細)
最近python系ツール使うときってバージョンとか依存ライブラリ問題に悩まされたくなくてつい専用コンテナ作っちゃう。鶏に牛刀感があるが便利さには抗えない。 (14:15 bskyから・詳細)
それで言うとベースOSが例えばUbuntu 20.04LTSのままでも、24.04LTSベースのコンテナとか大抵問題なく動くんでそれもまた楽なポイント。ベースをアップグレードする前にいろいろ試せる。 (14:18 bskyから・詳細)
先日乗ったWaymo、車内にチルな音楽が流れていてとても良かったのだが、あの乗車時に流れる音楽をアプリでPersonalize出来るのか。考えてみれば当たり前の機能だけれど思いつかなかった。ナイス。 (10:57 bskyから・詳細)
買わねば。
https://x.com/KarenT_Crypton/status/1892137057444938146?t=YkTAH57ul_Ku89L9EXDNWw&s=19 (13:42 bskyから・詳細)