birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「STEINS;GATE」の劇場版BDを買ったのだが、あゆみさんがTV版のストーリーの最後の方、寝てたので分からない、というので一日かけて復習してしまった。はぁはぁ。これでやっと劇場版見られるぞ。 (00:44 PlumeforAndroidから)

STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ先日買った吉田糺さんのコミックスも面白かったし(続きが超気になる)、我が家は俄かにシュタゲづいております。うむうむ。>STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4047290289 (00:47 PlumeforAndroidから)

八王子には「八王子ロマン地下」というちょっと笑える名前の飲みスポットがあるのですが、昨日はそこであゆみさんも含めて昔馴染みとの忘年会でした。地下に屋台が集合したような面白い場所で、店員さんとも他のお客さんとも距離が近くて楽しいんです。 http://hacchika.jp/ (01:00 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

女子のてにをは 1るなツー「女子のてにをは 1」読了。うむ、面白かった。「昭和」テイスト、の部分に過剰に期待して読むと時代考証等は結構適当っぽいので注意(そんな奴いないか)。「めんごめんご」がツボったw>女子のてにをは 1 http://www.amazon.co.jp/dp/4091857485 (19:18 Tweet Buttonから)

それにしても、基本各話毎にどんどん新しい登場人物が出てくる形のお話なんですが、続巻では彼女らの他の面がだんだん掘り下げられて描かれていったりするのでしょーか。ちと気になる。 (19:20 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

“ポーランドのワルシャワ国立民族博物館の改装オープニングセレモニー用に"ってマジで?!daniwellさんスゴいなー>To i hola - daniwell feat. 初音ミク (4:15) http://nico.ms/sm22449121 #sm22449121 (11:18 Tweet Buttonから)

人のフォントに対する印象が極めて相対的だなぁ、と感じるのは、しばらく明朝体で書かれたWebページを読んでTwitterに戻ってくると、いつも見慣れているはずのヒラギノが全く別のフォントに見えるとき。不思議不思議。 (11:32 webから)

ちょっと前から話題になってましたね。良い話。何気に夫さんがスゴい気が>「人生、どうなるか分からない」 出発点はお絵かき掲示板 41歳で単行本デビューした主婦「るなツー」さん (1/4) - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/13/news071.html (11:40 Tweet Buttonから)

次の商品を購入しました:るなツー 『女子のてにをは 1 (ビッグコミックス)』 via @amazonJPで、購入>次の商品を購入しました:るなツー 『女子のてにをは 1 (ビッグコミックス)』 via @amazonJP http://www.amazon.co.jp/dp/4091857485/ref=cm_sw_r_tw_asp_iHweG.0WD2H1K (11:41 Tweet Buttonから)

レガシ君のスタッドレスをホイール込みで軽く見積もると16inchでも9万かー。悩む―。 (12:16 webから)

はるかさん可愛いな。しかしこれってもしや…(わけないわけない)>富士通テン、カーナビ用対話型エージェントアプリ「CarafL(カラフル)」がiPhoneにも対応 / 12月はサンタコスチュームを配信中 - Car Watch http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131213_627661.html (12:21 Tweet Buttonから)

「ゼロ・グラビティ」、本当に久々に映画をIMAX 3Dで観たくなった。3D映画は「アバター」で懲りたはずだったんですが…。あゆみさんは未だに3Dってだけで軽い拒否反応示していますが(^^;。 (13:42 PlumeforAndroidから)

今期見てたアニメで真っ先に最終回を迎えたのは「のうコメ」だけど、これは何で見てたのか分からないが見てた、って感じのアニメだったなぁ。一応完走したってことは何かしら感じるものはあったのか。OPは面白かったけど。 (15:21 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ようやく。>京王線・京王新線の新宿〜笹塚間、携帯電話が利用可能に - ケータイ Watch - http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20131212_627459.html (00:32 PlumeforAndroidから)

昨日RTした電車の話はパクツイ系botでオリジナルは吉田糺さん(@yoshida_tadasu)のもう1年以上前のつぶやきっぽいのですね。そんなわけで記念に吉田さんのコミックスを購入<え。 http://www.amazon.co.jp/dp/4047290289/ (08:30 webから)

RT @moontree68: MRSのアプリで、初めてアプリの便利さを知る。iPhoneが更に便利に。創ってくれてありがとう。
MRS - 元春レイディオショー(Kenji Imai) https://t.co/pSOVOze1k2 (21:52 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「ゴールデンタイム」はOPよりもEDの方が好きなのだが、OPの絵コンテ・演出は今監督、EDのそれはかおりさんなのか。「ゆゆ式」は最後まで面白さがよく分からなかったのだけれど… (00:50 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

それにしても、「境界の彼方」のED曲ってスゴい90年代風だな。WANDSとか。映像の感じもそれっぽくてオッサン的には超デジャヴっている。最近の若い人は知らないと思うけど… (00:58 PlumeforAndroidから)

はっ!べーしっ君とかWANDSとか、もしやあのアニメは90年代リスペクトなのか?…と思ったけど、考えてみたらべーしっ君はむしろ80年代だねテヘペロ。 (01:04 PlumeforAndroidから)

YouTubeで確認する限り、スマホカーナビではやっぱりNavieliteが頭ひとつ抜けてる感じだなー。カーナビタイムも頑張ってるけど…。個人的にはこのジャンルではプローブ交通情報を使った渋滞回避能力が一番気になるんだが、スマホナビではまだそっちはさほど進んでない様子。 (11:14 webから)

First | Prev | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | Next | Last