birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

週末、ずっとググりたいと思っていたはずのキーワードが思い出せずに悶々としていたのだけれど、ようやく思い出した。「高速道路 ハイビーム」だ。 (09:55 PlumeforAndroidから)

都心の高速ばっかり走ってると忘れそうになるけど、多くの高速道路は照明がついてないので夜は真っ暗になる。そういう道路を高速で走るためにはハイビームが必須だと思うんだけど、先行車がいるような時はやっぱり眩しさを気にしてロービームにしたり。そのあたりみんなどうしてるのかな、って。 (09:58 PlumeforAndroidから)

いくつかの県警察では積極的にハイビームを推奨してるようだけど、ネットでみる限りまだ「それが普通」という状況では無さそう。眩しさを嫌がる人もまだまだ多いみたい。でもハイ・ローをこまめに切り替えるのも煽ってると思われかねないのが気になるんだよなぁ。難しい。 (10:02 PlumeforAndroidから)

RT @goodsmileracing: SUPER GT 2014 一年間応援ありがとうございました&シリーズチャンピオン獲得記念イラストが届きましたよ!!#fightgsr http://www.goodsmileracing.com/ http://twitter.com/goodsmileracing/status/533967128261439488/photo/1 (20:55 PlumeforAndroidから)

そういやフィット君で昨日初めて、一時停止の交差点で停止した後、発進しようとした時にギアがうまく入らず「ガチャッガチャッ」という音が鳴ってアクセル踏んでも進まない、という状況になった。慌てずもう一度ブレーキ踏んで完全停止後、改めて発進したらフツーに進んだ。 (22:17 Twitter Web Clientから)

ちなみに進まない時にアクセル踏んでも別にエンジン吹け上がったりはしなかったから、ギア噛み合い異常を検知するとエンジン吹かさないような制御が入ってるのかも。ちなみにフツーにP→Dにシフトチェンジする時などにも結構大きな「カチャッ」という音がしたり、いろいろにぎやかなミッションです。 (22:20 Twitter Web Clientから)

今回のような停止・発進前後の微低速時とか、低速での減速→加速時など、いかにもギアの選択が難しそうなシチュエーションだと、まだ時々おかしな挙動に遭遇することがありますね>i-DCD。もう一回くらいサービスキャンペーン来て欲しいなー。 (22:24 Twitter Web Clientから)

そもそもギアチェンジやクラッチ操作といった概念のないTHSやCVTは言うに及ばず、長い歴史のあるトルコンATの制御などと比べるとそのあたりの洗練度、安心感には雲泥の差があるけれど、まぁ今回はそういったところも楽しみたくて買ったようなものだから文句は言わない。 (22:27 Twitter Web Clientから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

RT @Satoru_00q: 楽園追放見終わった。
感想の前に、これだけは伝えたい。

『映画館で観ましょう』

戦闘シーンの映像がとんでも無いことに。
宇宙→地上で繰り広げられるラストバトルが瞬きできないほど…とんでも無いことになってます(´;ω;`)
この迫力は劇場で… (15:13 PlumeforAndroidから)

うぅむやはり見に行かねば>RT。新宿or池袋か。 (15:14 PlumeforAndroidから)

Google MyTracksで取ったGPSログの「統計情報」に出てくる「距離」って、トンネル内などでGPS信号が取得できなかった部分は含まれていない気がする。Track出来てない、って考えると当たり前なのかな。 (16:00 Twitter Web Clientから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

昨日10年以上前に書いたはずの文書が見つからないとつぶやいたけど、今だとエバノとかGoogle docsに書いておけば無くさないのかな、と思った。まぁ事業者が廃業してしまったら終わりなのでその辺の見極めは大事だと思うけど。 (09:20 PlumeforAndroidから)

レガシ君の時は、LibreOffice使ってローカルファイルで燃料代・経費等もろもろ管理していたのだけれど、フィット君になってGoogle Docsを使うようにしたら便利すぎて鼻血が出そう。ホント、ローカルアプリはごくごく限られた用途専用になっていきそうだなぁ。 (13:40 Twitter Web Clientから)

急に寒くなったね。 (19:55 PlumeforAndroidから)

ここだけの話、来年発売のfhnaのアルバム予約した。 (21:21 Twitter Web Clientから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

10年以上前に書いた文書ファイルが見つからん…。まぁファイル名はおろかどんな形式で書いたとかどこ置いたとか完全に忘れてるからしょうがないか。HDDのどこかにはあるはずと思うんだがなぁ。 (21:57 Twitter Web Clientから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

もうすぐあゆみさんのネッちゃん (Nexus 7) にもLollipopが来そうだけど、しばらくは様子見かなー。あゆみさんが日常的に使っているアプリ (主に電子書籍系) が動かなくなったら困るからね。 (12:52 Twitter Web Clientから)

技術的には、子どもの幼稚園や小学校の運動会でトラックの上をドローンが飛び回る未来は冗談抜きにそう遠くないうちにやってくるような気がするけれど、制御技術がまだ未熟なので様々なトラブルが出て(もしくはイメージ的に危険だからといったような理由で)、普及前に全面禁止されちゃいそうだ(汗。 (13:35 Twitter Web Clientから)

そうならないようにちゃんと普及させるには、かなり慎重な開発・マーケティングが必要そうな気がする>ドローン。 (13:36 Twitter Web Clientから)

RT @jurilog: @digituneドローン宅配については、国内でもっとも技術力をもっているラジコン空撮会社の分析がおもしろいす。この会社、ほかにも自分たちの技術やノウハウを公開しててすげーおもしろいので、ご興味あればぜひ ;-) http://t.co/GZBQN75(19:42 PlumeforAndroidから)

オモロい>RT (19:42 PlumeforAndroidから)

また山手線止まってる…まぁすぐ復旧しそうだけど。 (19:45 PlumeforAndroidから)

最近PS Store行くと、オススメ商品がゲームキャラの何だか怪しげなコスプレ衣装とか露出度高めのおねーさんの追加キャラとかばっかりなんだけど、そんなに売れてるのかなぁ、あれ。 (20:10 PlumeforAndroidから)

今まで気が付かなかったけど、ウチの一番下の娘の人、カゲプロとかアニメの寄生獣が好きだったりするところを見ると、案外ホラーとかスプラッター系好きなのか?そういえばまどマギも進撃の巨人も面白がって見てたな… (20:23 PlumeforAndroidから)

我が家のフィット君、比較的エンジンが冷えている時低速でエンジン走行していてちょっとトルクをかけると、エンジンルーム左手(ミッションがある方)から「ガー」という異音がする事がある。仕組み的にちと原因がよく分からない音なので気になってたんだけど、某価格比較サイト掲示板でも同意見あり。 (20:55 PlumeforAndroidから)

前回の「SHIROBAKO」、ようやく見られたのだけれど、高梨太郎が噂通り(噂以上?)で正直殴りたくなった(^^;。アニメだからかなりデフォルメされてるわけだけど、それでもああいう人ってホントにいるんだよね。書類審査や面接でああいうパーソナリティを見抜くのはかなり難しいと思われ。 (21:05 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

RT @mnishi41: どんなに大きな企業でも、「社内政闘」とやらは面白くもないし腹もふくれないので、自分は今後も書かないな、と改めて思う。フリーでいる最大のメリットは、そういうつまらんものと可能な限り距離を置けるところだと思ってる。 (20:00 PlumeforAndroidから)

そういやIBM×シュタゲの宣伝ムービー(「聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング」ね)をようやく週末YouTubeで見た。どれも面白かったんだけど、助手ファンとしては噂通りファッション編が最高だった。そんなに好きなんだねぇ。ほっこり。 (20:27 PlumeforAndroidから)

オモロいw>飲み会フォント事件 〜趣味を聞かれて〜 - Togetterまとめ - http://togetter.com/li/743161 (20:29 PlumeforAndroidから)

京王線の新しい車両の車内ディスプレイで使われているフォントがやけにかわいいな。 (20:35 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ウチのテレビで見ている限り、torneはPS4よりPS3の方が解像感にしてもノイズの少なさにしても圧倒的に良いなぁと常々思っていたのだけれど、加えて今日、PS4版は時々再生が引っかかることがあることに気が付いてしまった(汗。早くパッチが当たって改善されないかな…>PS4版。 (00:14 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

nasneのHDD交換作戦、なぜかnasne間では動画ムーブ出来ると思いこんでて若干予定が狂ったけど(思い込みイクナイ)、何とか年明けくらいには移行できそう。要は基本新しいHDD側に録画するようにしつつ古いHDDの動画を全部BDに書き出して終わったら外す、ってだけ。 (12:28 PlumeforAndroidから)

ちなみにnasneに接続可能な外付けUSB HDDは1台だけなので、入れ替えを行うにはnasneが2機以上必要です。内蔵HDDと外付けで寿命に大差はないであろうこと、そもそもnasneは合計1000本までしか録画できないことから、そもそも交換したい場面はほとんどないと思いますが。 (12:47 PlumeforAndroidから)

TDKのSSDにはすでにオートリフレッシュ機能あるんだな。そのうちに当たり前の機能になるかな?> http://product.tdk.com/ja/techjournal/archives/vol14_sdg3b/contents05.html (13:13 Twitter for Websitesから)

さっきのTDKのページによるとMLCのNANDフラッシュのデータ保持期間は1年程度(!)と書かれている。逆に言うと、素子のデータ保持期間はその程度なのに実際には1年でデータが揮発することはないところから、何らかのリフレッシュ機構がすでにMLC SSDには入っている、ということか。 (13:31 Twitter Web Clientから)

心配しすぎな気がしてきたよ。 (13:32 Twitter Web Clientから)

面白い商売。星白さーん>“@jurilog “@POLYGONPICTURES TVアニメ『シドニアの騎士』公式3Dモデルを販売!オンラインショップ「シドニア堂」が期間限定オープン!
詳細はこちら
http://www.ppi.co.jp/news_release/press_release20141105sidonia_do/”” (20:22 PlumeforAndroidから)

最近話題のアリシア・ソリッドも良い。 (20:23 PlumeforAndroidから)

もともと左目の方がかなり目が悪い(眼鏡の度がきつい)のだけれど、最近ますます近視が進行してるような気がする… (23:55 PlumeforAndroidから)

First | Prev | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | Next | Last