birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

RT @sasakure__UK: 久しぶりに男声合唱をする機会があったので、はるばる唄って来た。みんなの生き方や信条なんてそれぞれで、ひとつになることなんてなかなか無いけれど、こうやってひとつの作品を生み出すことはできる。やっぱり唄うのっていいな。 (09:20 Plume for Androidから・詳細)

む、なんとなくディーゼルさん禁断症状を感じる… (09:26 Plume for Androidから・詳細)

メイドインアビス 3 / つくしあきひとアビス容赦ない。下の娘の人はいっぺんでナナチのファンになりました。しかしこの密度で描いていたら完結するまでにまだまだ何年もかかりそうだけど、ぜひ悔いなく描ききって欲しいなぁ>メイドインアビス 3 / つくしあきひと (09:31 Plume for Androidから・詳細)

AndroidのATOKは、辞書が弱いなぁと思うシーンがたびたびある。僕にはGoogle日本語入力の方が向いてるのだろうか。 (09:37 Plume for Androidから・詳細)

屍者の帝国 / 伊藤 計劃/円城 塔読了。伊藤計劃の未完の第三長編を円城塔が後を引き継いで書いたエンターテイメント。今年アニメ化される三作品の一つ…だからか、いつになく映像を想像しながら読んだ感。円城塔のあとがきの最後の一文が素敵>屍者の帝国 / 伊藤 計劃/円城 塔 (09:59 Plume for Androidから・詳細)

事前知識ゼロで読んだのでそもそもどういう小説なのかが分かってくるまでにちょっと時間がかかってしまった。「虐殺器官」「ハーモニー」とは直接はあまり繋がりのない話ですが、テーマは通底するものがある、ような。 (10:56 Plume for Androidから・詳細)

そんなわけで久々にGoogle日本語入力をお試し中。使ってみて思い出したけど、そういやコレ、ATOKより全体に重め(反応鈍目)だったんだよな。以前それが理由で使うのを止めたんだった。 (11:50 Plume for Androidから・詳細)

そういえばあゆみさんのネッちゃんを最近ようやくlollipopにしたんだけど、それ以来気がつくとwifiが切断されている、という症状が発生するようになってしまったらしい。設定から再接続すればすぐ繋がるんだけど…。free wifiを使うために入れてる高速接続アプリがいかんのかな。 (12:56 Plume for Androidから・詳細)

今初めて気がついたけど、Google日本語入力で、英数字入力用のqwertyキーボード時に下方向にフリックするとshift押さなくても大文字が入力出来るのね。最上段なら上フリックで数字。いちいちモード切り替え不要。慣れたら抜けられなくなりそう。 (13:06 Plume for Androidから・詳細)

しかし「メイドインアビス」人気あるなぁ… (13:09 Plume for Androidから・詳細)

image 0マジすか。第一弾端末の選択も"らしい"感じ>IIJがSIMフリー端末を販売、第1弾は「P8lite」 - ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150623_708384.html @ktai_watchさんから (18:35 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1RT @hortense667: 明日から国立新美術館で開催の「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」内覧行ってきました。1989年以降25年に絞ったところがポイント。小中高校生は無料なんですね。 http://twitter.com/hortense667/status/613281720129839104/photo/1 (19:32 Plume for Androidから・詳細)

ミクがおる>RT。 (19:32 Plume for Androidから・詳細)

今の電子書籍ってほぼ紙の本と同じ値段。元の紙の本には印刷代も問屋や書店の取り分も入っていたはずだけど、今はそれらが全く違う形で、しかし最終的な金額だけは同じになる形で売られている。電子書籍特有のコストはもちろんあるだろうけど、物理的な本を作って運んで売ることに比べれば少ないはず。 (19:40 Plume for Androidから・詳細)

今はその差が全て一旦版元に入って(電子書籍ストアの取り分もかなり大きいのでしょうが)、で各種キャンペーンなどのマーケティング費用として使われているような気がするけれど、これを街の書店に還流させる仕組みは作れないだろうか。それこそケータイショップばりに。 (19:50 Plume for Androidから・詳細)

「電子書籍ストアなんだが、お世話になってる書店の売上に貢献できる」というようなストアがあったら面白いと思うんだけれども。トーハンのe-honがそんなようなコンセプトを持っていたけど、取次を利したいわけじゃなく、本をその店に取りに行きたいわけでもない。 (19:54 Plume for Androidから・詳細)

電子書籍購入に伴う個人的な後ろめたさを何とかしたい、という理由が一番大きい。僕が一番売上に貢献したかったお店は、もうこの世に存在しないのだけれど。 (19:56 Plume for Androidから・詳細)

Google日本語入力、マテリアルデザイン(ダーク)テーマで使っているのだけれど、キーの境界線が全く存在しないのでまだミスタップの連続。意識してなかったけどあの線結構効いていたんだなぁ。 (20:00 Plume for Androidから・詳細)

「紙本を買うと電子本がもらえる/安く買える」というサービスは、我が家的には順序が逆なんですよね。僕もあゆみさんも、電子本で買ったけど面白かったから紙本で買い直す、という経験は何度もあるけど、その逆はないのです。なので、紙本買ったら電子本がもらえてもあんまり嬉しくない。 (22:38 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 1image 0RT @hikaruufo: 「Fate/stay night」#24 無限の剣製
最もパカチェックとの戦いに挑んだものの、何十カットもが引っかかって暗く…。いつか、スクリーンやBD等々で観てもらえれば。激戦。
http://www.ufotable.info/2014/12/blog-post.htmlhttp://twitter.com/hikaruufo/status/612562459098943488/photo/1 (09:13 Plume for Androidから・詳細)

最近のアニメで唐突に露出アンダーになることがあるのは光過敏性発作対策なのか。なるほど。 (09:19 Plume for Androidから・詳細)

image 2アメリカの友人から素敵すぎるギフトをいただいた!超嬉しい~(∗⌒▽⌒∗)。 (14:53 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0(T^T)下の娘の人が父の日プレゼントにミクの絵を書いてくれたよ!(T^T)超可愛い… (08:55 Twitter Web Clientから・詳細)

Googleドライブの設定で『「Googleフォト」フォルダを作成する』にチェックが入っているとGoogleドライブの同期可能領域内に自動的にGoogleフォトフォルダが出来るけど、そのフォルダを削除したりすると中の写真がフォト側でも削除状態になるのか。単なるコピーじゃないのね。 (10:35 Twitter Web Clientから・詳細)

Webのマイドライブでも左の「Googleフォト」メニューからフォトを閲覧できるし、PCに同期する予定がないなら「フォルダを作成する」チェックボックスはoffとしておくのが良さそう。offとしてリンクを切った後はGoogleフォトフォルダを削除してもフォト側には影響ないみたい。 (10:38 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1しかし、「マイドライブ - Googleドライブ」側で見るGoogleフォトはリンクが切ってあってもいろいろと挙動不審なので、Googleフォトの写真を見るなら素直にGoogleフォトのサイトへ行くのが吉っぽい。 https://photos.google.com/ (10:42 Twitter Web Clientから・詳細)

Googleフォトバックアップ、20時間あまり経過して5,000枚弱しか進捗してないので、マジで一週間〜10日くらいかかりそう。 (10:49 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0自宅Macから、Googleフォトバックアップ https://photos.google.com/apps を使ってホームビデオ、ホーム写真のバックアップを開始。どのくらいかかるんだろ…。 (13:33 Twitter Web Clientから・詳細)

Google Photosに上げた写真やムービーについて、共有設定しないうちにそのURLを他の人が開こうとすると、1)Google Accountでログインしていないとログインを求められる、2)Uploadした本人以外のGoogle Accountでログインしてると404だった。 (13:44 Twitter Web Clientから・詳細)

それにしてもHTTP 404なんだね。403とかその他のエラーではなく。ファイルの存在自体を知らせないためなんだろうけれど、ちょっと面白い。 (13:45 Twitter Web Clientから・詳細)

お、Googleフォトバックアップ、残り枚数がどんどん増えててドキドキしていたのだけれど、48,375枚くらいでとりあえず上限を打ったっぽいな(^^;。たくさんありますな…。 (13:49 Twitter Web Clientから・詳細)

GoogleフォトとGoogleドライブの連携が微妙に挙動不審。 (13:57 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1へー>“64ビットアーキテクチャ対応の時同様、審査基準としてSwiftを使っていることが義務付けられる、言い変えればObjective-Cだけで実装されたアプリは今後リジェクトの対象になるという可能性・未来も十分に考えられる” http://www.vagrantup.jp/entry/2015/06/17/091113 (14:09 Twitter Web Clientから・詳細)

息子君に「横文字」という言葉が通じなかった…orz。これも昭和語なのか。 (14:38 Twitter Web Clientから・詳細)

バックアップ対象ファイルは48,379個だったらしい。今のペースだと一週間くらいかかりそうな予感。 (15:23 Twitter Web Clientから・詳細)

考えてみると、俺の回線の場合MVNOにMNPすると月5,000円くらい浮くから、端末の残債8,000円余り+違約金6,000円くらい一括で払ってもあっという間に元取れるんだな。もちろん音声通話が高くなるとかいろいろマイナスはあるけど、どれも対処法はあるし。来月辺りが山場かー。 (17:30 Plume for Androidから・詳細)

Googleフォト、連写で撮った写真を軒並み自動的にアニメーションに変換してどう?どう?と聞いてきてくれるのは面白鬱陶しい。 (17:34 Plume for Androidから・詳細)

なぜか夜に見ててもあゆみさんが寝ちゃわないアニメ>「暗殺教室」 (17:36 Plume for Androidから・詳細)

小さい方がショートカットで、大きい方がストレートロング、という組み合わせがなかばテンプレ化しているような。 (17:42 Plume for Androidから・詳細)

そういや昨晩のLAST COP、我が家では楽しんで鑑賞したのですが、続きはhuluで!をあゆみさんが最初理解できず、「え、続き見られないの?」と若干混乱アリ。 (17:46 Plume for Androidから・詳細)

ちなみにGoogleフォト、レビューによると規定サイズ以下の写真・ムービーでも必ず再圧縮されるみたいなので、元データを出来るだけそのまま残しておきたい僕のような人にとってはメインのバックアップとして使うのは辛そう。とはいえ利便性って意味じゃアホみたいに便利なので積極活用の予定。 (18:02 Plume for Androidから・詳細)

image 2RT @min_citron: 唐突ですが、独断によるチョコミントアイスのチョコとミントの割合について描いてみました。今日のチョコミントアイスを選ぶ時の参考にして下さい。 http://twitter.com/min_citron/status/612102883547332608/photo/1 (18:03 Plume for Androidから・詳細)

板チョコミント試したい by あゆみさん。 (18:03 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0mjd!>『僕だけがいない街』ノイタミナでTVアニメ化! 制作はA-1 - 芸能ニュース一覧 - オリコンスタイル - エンタメ - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/topics/entertainment/oricon/culture/174845.html (15:46 Twitter Web Clientから・詳細)

最近駅前の松屋の店員さんがやたら美人さんばかりなんだよな。謎。というか隔世の感。 (20:35 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0読んだ。泣けた>Vol.119 国土の喪失の否認について | MRIC by 医療ガバナンス学会 - http://medg.jp/mt/?p=5895 (09:25 Plume for Androidから・詳細)

原発をエネルギー供給方法として使えなくなることにより選択肢が狭まり外交的に不利になる、と主張する人が、政治的選択肢の多寡についてはきわめて無頓着に見えるのはちょっと理解しがたいな。為政者にも常にオプションを持っておかないと、その唯一の選択肢が狂いだしたとき諦めるしかなくなる。 (09:33 Plume for Androidから・詳細)

んで、当たり前だけど「為政者」って奴も育てない限り育たない。特に不思議なくらい「伝統」って奴を重んじる人の多いこの国の場合は。 (09:35 Plume for Androidから・詳細)

ユーフォ面白いなぁ。 (09:38 Plume for Androidから・詳細)

ヤン・ウェンリー良いこと言うな。銀英伝ってまだ読んでなかったけど読んでみようかな。 (09:42 Plume for Androidから・詳細)

よく、「羨ましい」や「妬ましい」、あまつさえ単に「スゴい」という意味で「ズルい」という人がいるが、あゆみさんはその表現が嫌い。「全然ズルくない。何にもズルいことしてない!」と言ってよく怒っている。うむ、同意。 (10:09 Plume for Androidから・詳細)

ちと今さらだけど、あの花ドラマ版、キャストをほとんど無名の(失礼)若手俳優で固めてきたのが個人的には好印象。ただ、もしそういう方向(?)で行くなら、いきなりゴールデンで放映とかじゃなくて、かつての「打ち上げ花火~」のようにまずは深夜にひっそり放送した方が良いのでは…と思った。 (13:14 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1とても興味あるけど、ビジネスモデルが不明瞭な無料アプリは怖くて使いにくい…。フツーの広告モデルなんだろうか?>「VoLTEをしのぐ」通話品質は本当?――無料通話アプリ「SkyPhone」を使ってみた - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1506/18/news104.html (18:06 Twitter Web Clientから・詳細)

QC20の充電するの忘れた。 (19:32 Plume for Androidから・詳細)

それなりにリテラシーの高い人でも、ぱっと見の絶対値の大きさから反射的に批判してしまう愚を犯すのは何でだろう?どんな数字も正しいコンテキストに置いてみないと正しく判断できないと思うんだけれど。何らか基準の無いところの数字は宙ぶらりんで気持ちが悪い、と言うのは理系特有のセンスなのか? (19:51 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

うは、今月は余裕で月間データ利用量を使い切っちゃう勢いだな。そんなに無駄遣いしてないと思うんだけど。うーむ。 (10:16 Plume for Androidから・詳細)

image 0RT @fumito_ueda: 実物サイズのブース壁面 http://twitter.com/fumito_ueda/status/610888015372640256/photo/1 (10:30 Plume for Androidから・詳細)

「やばい」という形容詞は良い意味にも悪い意味にもなるので意図を読み取るのが難しいな。 (10:36 Plume for Androidから・詳細)

なんだこりゃ!?土砂降り?! (10:39 Plume for Androidから・詳細)

バンカーリングのような形で、もっとずっと小型もの(リングに指を入れるのではなく、リングにストラップやチェーンを付けて使うようなもの)、ってなんて名前で検索すればヒットするのだろう?ホームセンターに行けばフツーにありそうな気がするのに全然見つけられない… (14:02 Twitter Web Clientから・詳細)

かつてのシェンムーの開発費の公式発表は15億どころじゃなく70億円だった(汗。 (16:25 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

トリコキター!! (10:07 Plume for Androidから・詳細)

image 0RT @fumito_ueda: あと、よりよいクリエイティブの為、昨年の夏頃に小さなスタジオを作りました。現在、Icoやワンダのオリジナルスタッフと共に、そのスタジオで制作を続けてます。今後は『人喰いの大鷲トリコ』をはじめ、様々な創作に挑戦していきたいと思っています。http… http://gendesign.co.jp (11:53 Plume for Androidから・詳細)

image 1実は1も2もプレイしたことない。昔から友人がやたらpushするのでお試しで…>I just backed Shenmue 3 on @Kickstarter http://kck.st/1IGjtva (13:46 Twitter Web Clientから・詳細)

自宅のPS4に早速今日リリースされたばかりのMedia Playerを入れ、LAN内メディアサーバ上のm2ts+H.264なホームビデオ(60i)を再生してみたのだが、盛大にI-P変換に失敗しててワロタ。もう少し頑張りましょう。 (23:08 Plume for Androidから・詳細)

torneも永らくそうだったけど、相変わらず映像系アプリはまだPS3の方が良いケースがままありますな。いわゆるPCアーキよりもCELLの方がこの辺りはノウハウ豊富だったりするのかなぁ… (23:11 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

安室ちゃんの「Golden Touch」のPV、ウチではBDでデカプラズマで見ましたが(台無しw)、あゆみさんがずっと指を上げて片目をつぶって画面をタッチしてるふうで見ていて、終わってから「面白かったよ」と言っていたのが一番萌えた<を。 (09:10 Plume for Androidから・詳細)

Facebook、Flash入れてないブラウザで見ててもいつの間にか自動的にムービーが再生されるようになってるね。ついこないだまで動かなかったような気がしたけれども… (12:48 Plume for Androidから・詳細)

image 0今はまだIIJmioの複数契約を後でまとめてファミリーシェアプランに変更することは出来ないんだな。でも出来るようになる予定なのか。期待>https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/93/session/L3RpbWUvMTQzNDM0NDAwMy9zaWQvV19UaHJXb20%3D (13:55 Twitter Web Clientから・詳細)

相変わらず代々木駅は良い匂いだぜ… (19:31 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0最近ちょっと気になっているAQUOS PADのスペック比較表作った>AQUOS PAD 2014(SH-06F)と2015(SH-05G)の比較(ついでにNexus7(2013)も) - Digitune [memo] http://memo.digitune.org/2015/aquos_pad_2014_2015/ (20:13 Twitter Web Clientから・詳細)

いろいろ調べるにつれ、やはり今年のハイエンドスマホ・タブレット(Snapdragon 810搭載のもの)は選びにくい感が強くなってきた。特にMVNOで使うつもりならば、まだまだチューニングが発展途上な810より801/805のものを選んだ方が安いし幸せになれそうな予感。 (20:17 Twitter Web Clientから・詳細)

来月SH-05Gがリリースされたら、急にSH-06Fの白ロム在庫が潤って価格が暴落したりしないかしら?(^^; (20:39 Plume for Androidから・詳細)

First | Prev | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | Next | Last