birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0クラクラは中途半端なビジネス要素が鼻についてちと見るのが辛いんだが(録画も溜まり気味)、この後面白くなるのかなぁ>アニメ質問状:「Classroom☆Crisis」 主役は「どっちなんでしょう?」 堀江由衣の名推理に… http://mantan-web.jp/2015/08/02/20150801dog00m200029000c.html (09:05 Plume for Androidから・詳細)

今朝は比較的涼しかったような気がしたんだけれど暑さに慣れてきただけだったりして(^^;。 (09:15 Plume for Androidから・詳細)

image 1楽しみ>【やじうまWatch】「この世界の片隅に」の予告編がついに公開、動くすずさんにネット上では賞賛の嵐 -INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20150803_714635.html @internet_watchさんから (13:15 Twitter Web Clientから・詳細)

image 2読んだ>クラウド化で議論が進む「ファイルシステム限界論」 - TechTargetジャパン サーバ&ストレージ http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1508/03/news06.html (15:46 Twitter Web Clientから・詳細)

うーむ。本格的にpebble(それも白黒e-paperの初代)が欲しくなってきたぞ…。もう少し熟成させてみよう(物欲を)。 (22:34 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

あゆみさんが今、「あさごはん」と「おひるごはん」が混ざって「あひるごはん」と言っていた。ぷぷぷ。 (09:03 Plume for Androidから・詳細)

そして本人は「ブランチの新しい呼び方だ」と言い張っている(^^;。 (09:10 Twitter for iPadから・詳細)

image 0今日は特に暑いねぇ。11:30の段階で外気温37℃とか! (14:31 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0マジか。アニメ化されるほど人気があったとは<失礼。青森ご当地アニメ的に仕上げてくれると良いなぁ>「ふらいんぐうぃっち」TVアニメ化決定!青森を舞台に15歳魔女の日常描く - コミックナタリー - http://natalie.mu/comic/news/155684 (09:54 Plume for Androidから・詳細)

昔飛行機の中で見た「主人公は僕だった」を再び見、やっぱり面白かった。いちおうヒロイン(?)のアナ・パスカル(の日本語吹き替え)が特に好き。ただやっぱりBSでの放送だとあの素敵なスタッフロールは全カットなんだな。ちょっともったいない。 (16:06 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

来週は0655・2355の特番もピタゴラスイッチの特番もある。要チェックや!<古い。 (13:05 Plume for Androidから・詳細)

Windows10のキャッチコピー「もっと自然に、人間らしく」を見ると、どうしても反射的にエヴァ22話「せめて、人間らしく」を思い出してしまう(汗。 (13:15 Twitter Web Clientから・詳細)

うーむTV SideViewで家のnasneが見えなくなってしまった。LANで再登録しようとしても全く見つからず。PS3やPS Vitaのtorneではフツーに使えるしCHAN-TORUでもリモート予約出来たから、TV SideViewの問題っぽい。ダメですなー。 (23:23 Plume for Androidから・詳細)

仕方がないのでtorne mobileに乗り換え。 (23:39 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

3D XPointが置き換えるのはNANDフラッシュではなくDRAMだ、という主張は面白いけど、書き換え回数上限が高々フラッシュの三桁増くらいだと難しいんじゃないかなぁ。素子の充填密度もDRAMの10倍あるらしいから大容量+ウェアレベリングでしのげる、という計算なのかしら。 (08:46 Plume for Androidから・詳細)

確かにメインメモリが数TB以上フツーにあるような世界ならしのげちゃうような気もしてきた(汗。 (08:50 Plume for Androidから・詳細)

OSから見えている全メモリが不揮発、というとPalm Pilotとか思い出しますねー(実はよく知らないけど)。 (08:52 Plume for Androidから・詳細)

プログラミングモデルも変わるんじゃ、という意見については、もしメインメモリ不揮発化に伴って今の階層メモリモデルも変えるなら変わるだろうけど、単にメインメモリが不揮発化するだけなら電源on/offに伴う処理が簡素化されるくらいで個々のプログラムはあんまり変わらないんじゃないかしら。 (08:56 Plume for Androidから・詳細)

今も電源入ってる間は当然ながらメモリ内容は揮発しないわけで。電源断というイベントに伴うOSの処理が変わるだけで、すでにサスペンド・レジュームに対応してるプラットフォームならアプリから見た世界はあまり変わらなさそう。あくまで今の階層メモリモデルを変えないなら、だけど。 (09:00 Plume for Androidから・詳細)

不揮発メインメモリが数TB以上フツーにあるなら、いちいち低速なストレージに書き出すより常にメインメモリに全データを持ち続けるような富豪的なアプリが増える気はする。それによる性能、信頼性に対するペナルティもほとんどなくなるわけで…。そうやって徐々にメモリモデルが変わっていくのかな。 (09:06 Plume for Androidから・詳細)

image 0RT @hosakanobuto: おはようございます。昨日、世田谷区は区議会で「同性パートナーシップ」の宣誓を受け止めた「宣誓受領書」を発行する準備を進めていることを報告しました。この春、区内に住むLGBT当事者からの要請を受けて検討したもので、根拠は要綱です。… http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015072902000234.html (09:08 Plume for Androidから・詳細)

ウチの下の娘がRTした世田谷区の発表に関するニュースや渋谷区の話などをテレビで聞いて、「どうして渋谷区、世田谷区って一つ一つ対応するんだろう?もうまとめて全部そうしちゃえば良いのに」と言っていた。うむ。おとーさんもそう思うよ。 (09:18 Plume for Androidから・詳細)

image 1ストレージクラスメモリ…ふむふむ。DRAMやフラッシュとはそもそもメモリコントローラが全く違うというのはその通りだろうから、いずれにせよ3D XPointも最初は限定的な利用から始まるのでしょうね。本当にポテンシャルあれば応用が進むと>http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140220/335275/ (12:53 Twitter Web Clientから・詳細)

image 2IIJmioもようやく設備増強が追い付いてきた感じかな?>http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1507/30/news045.html (13:20 Twitter Web Clientから・詳細)

image 33D XPointについての冷静な記事。いろいろ腑に落ちました>【福田昭のセミコン業界最前線】Intel-Micron連合が発表した“革新的な”不揮発性メモリ技術の中身 - PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20150730_714157.html @pc_watchさんから (14:25 Twitter Web Clientから・詳細)

3D XPointの肝心の素子について、おそらくReRAMだろうと言われていますが海外では「non-filamentary?」というような記事もあったりして、謎が謎を呼んでおりますな。来月のIDFが楽しみ~。 (14:33 Twitter Web Clientから・詳細)

Android kindleの小説ビューワで何故か明朝フォントが選択出来なかった問題、しれっと直ってた。 (16:10 Twitter Web Clientから・詳細)

ベーマガイベント、僕もスゲー気になるけど、ってことはそのチケットは恐ろしく貴重なプラチナチケットになっちゃうんじゃないかと…。 (19:31 Plume for Androidから・詳細)

直ってたは良いけど、相変わらず妙に文字組がガタガタしててフォントも好みでなく、このビューワでは小説は読みたくないと思わせるのだった>Android kindle。 (19:39 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

My Humanity長谷敏司「My Humanity」読了。著者の第一短篇集のようですが、うむ、イマイチ<を。同著者のBEATLESSでも感じたことを本作でも感じ。まぁつまりは僕には合わない、ってことなのかなぁ>My Humanity (13:13 Twitter Web Clientから・詳細)

image 0書き下ろしの最後の作品については主人公の葛藤や元妻との関係など、個人的には全く共感できないのが不思議なくらいでした。全体的にSF的アイディアも好みではなく(ちと凡庸なような)。ちなみに「BEATLESS」の感想はこちらに>http://memo.digitune.org/2014/0225/ (13:17 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1あはは。この人の主張自体は要審議だと思うけど(分からなくはない)、「赤髪の~」は面白いです。劇伴と、ダメな人があまり出てこないのが良い>「赤髪の白雪姫」は花とゆめで育った世代の見るべきアニメだ! - ミステリーをちゃんと読もう - http://yutoma233.hatenablog.com/entry/2015/07/28/213509 (18:40 Plume for Androidから・詳細)

京王線地下区間のアンテナ、以前使っていたWX10Kはソフトバンク回線とはいえFD-LTEは使えず3G+TD-LTE(AXGP)だけで、結果として3Gしか掴めなかったから全然公平な比較じゃないんだけど、通信容量は今のドコモ回線の方が多い気がするな。混雑時も速度低下が緩やか。 (18:48 Plume for Androidから・詳細)

バ-ナ-ド嬢曰く。 2 / 施川ユウキ2巻も超面白かった。電車の中でニヤニヤ変な人化しちゃったよ。1巻から神林さんが好きだったんだけど、2巻でさらに好きになったよー>バ-ナ-ド嬢曰く。 2 / 施川ユウキ (19:23 Plume for Androidから・詳細)

メモ:SH-06Fは2A出力のACアダプタだと大体30分で20%弱充電できる。僕の使い方で一日分の充電なら大体2時間でピッタリ。 (19:25 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

これまでXperiaもDIGNOも同じ音だったから、Androidの電池警告音ってみんな同じなのかと思っていたらAQUOSは違うんですね。他のマシンよりも耳に痛くない機械チックな音でなかなか気に入りました。妙なところをカスタマイズしてるんだな…。 (09:37 Plume for Androidから・詳細)

取り急ぎSMS受信用アプリをGoogleハングアウトからキャリア製の古いアプリに変更。 (09:55 Plume for Androidから・詳細)

今度のドラクエが据え置きでも出る件、ウチの子供たちは喜ぶなぁ。 (20:47 Plume for Androidから・詳細)

image 0虹彩認証に何か問題があったのかと思ったらもっと全然フツーの不具合だた(汗>富士通「ARROWS NX F-04G」が不具合により販売中止 4年ぶり2度目の大失態 | Geekles - http://geekles.net/gadget/150728-f-04g-sale-stop (22:34 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

週末の間、試しにみおぽんスイッチでクーポンoffにしてみてたんだけれど(つまり200Kbps上限で使ってみた)、僕の使い方だとこれでもほとんど問題にならない感じ。Y!mobileの時の速度制限時(max128Kbps)と比べてもだいぶん快適な印象。ブースト機能が効いてるのかな…。 (13:03 Plume for Androidから・詳細)

グーグル先生によるとSH-06Fは発売当初からwifi周りにトラブルを抱えていて、過去のアップデートでだいたい解消済みらしいのだけれど、今でもときどきAP情報が全く更新されず繋がらなくなってしまうことがありますね。機内モードon→wifi off/on→機内モードoffで復旧。 (14:17 Plume for Androidから・詳細)

実わた、なんか好き。 (23:38 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0タレット(from 天冥の標)だ…>建物周りにレーザー網を敷いて「蚊」をことごとく撃ち落とす驚愕のシステムが登場 - GIGAZINE - http://gigazine.net/news/20150726-photonic-fence/ (13:01 Plume for Androidから・詳細)

リカンベント・トライク、一度は乗ってみたいと思うけど、日本の狭い道で乗るのはほとんど迷惑行為に思える点が問題だよなぁ。レジャーボート的にクローズドなサイクリングロードでのみ乗れ、ってことなのかな…。 (16:03 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

うぉ、俺今の今までSEALDsってアメリカ海軍の特殊部隊のことだと思ってたよ(そっちはNavy SEALs)。 (10:41 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1image 0朝からちょっとたくさん読んでしまった。面白かった>若いということ https://gamayauber1001.wordpress.com/2015/07/21/being_young/ 若いということ2 https://gamayauber1001.wordpress.com/2015/07/23/being_young2/ (10:47 Twitter Web Clientから・詳細)

山下リオさんかわいい。 (19:50 Plume for Androidから・詳細)

それにしてもわけわからんお隣さんに食べさせるくらいなら梅ちゃんに食べさせてあげなよ… (19:50 Plume for Androidから・詳細)

First | Prev | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | Next | Last