birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

Android勢と比べると、iPhoneはハード的な進化が緩やかだから昔のモデルもあまり気兼ねせず買えますね(最新モデルが高すぎて買えない、とも言う^^;)。まぁAppleがサポートを続けてくれる場合に限り、という注意点はありますが…<初代iPadを買って虐げられた人。 (09:36 Plume for Androidから・詳細)

.oO(今京セラHONEY BEE BOX WX334Kのグリーンを使っている緑の好きな末娘さんの次の端末は、iPhone 5cのグリーンしかないかな、って…。) (09:42 Plume for Androidから・詳細)

昨日の夜の帰宅途中で、最近いつも猫がたむろってるスポットに珍しく狸 or ハクビシンが来てた。久しぶりに見た。 (09:48 Plume for Androidから・詳細)

RT @RipperTolsent: ジャンプの読み切りが素敵って嫁に話したら「で、ハガキは出したの?」「え?いや…」「なんで!?読み切りはハガキが来なきゃそこで終わりなの!連載のチャンスも今後描かれるかもしれないあなた好みのキャラもなくなってしまうの!すぐに書いて!」って説教… (09:49 Plume for Androidから・詳細)

RTしたつぶやき、内容もさることながらお名前がとても面白かった。可愛いアイディア。 (09:50 Plume for Androidから・詳細)

うーん今日は朝から調子が悪いなぁ。こういう日はおとなしくしているに限る。 (10:08 Plume for Androidから・詳細)

RT @lizard_isana: ぶっちゃけ、学校で習うことを全部覚えている必要なんてない。頭のなかに大まかな地図があって、必要なときに、あの時習ったあの話か!とか、あの時のあれが関係しているかな?くらいの連想が働けば、後は調べればいい。知らなければその連想すら働かない。それ… (12:26 Plume for Androidから・詳細)

「頭の中におおまかな地図」というイメージはとても的確>RT。 (12:27 Plume for Androidから・詳細)

子供たちが「シャーロット」オープニングでサブリミナル的に挿入される文字の謎解きに夢中になってる。なんだか懐かしい感じだ。 (23:42 Plume for Androidから・詳細)

あゆみさん、「オーバーロード」のモモンガさん超好きみたい。 (23:51 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

世のURI schemeのカオスっぷりは半端なさそうだな… (09:04 Plume for Androidから・詳細)

花言葉ならぬ鳥言葉なるものがあるのか… (09:05 Plume for Androidから・詳細)

image 0教育経済学か。興味深い>子どもの学力を向上させる為に知っておくこと 学力の経済学 中室牧子 - Guwatto(グワット) - http://r-types.hatenablog.com/entry/2015/08/13/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E5%AD%A6%E5%8A%9B%E3%82%92%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF (09:13 Plume for Androidから・詳細)

image 1ナイスなデザイン>LG’s new Rolly wireless keyboard turns into a pocket stick | The Verge - http://www.theverge.com/2015/8/27/9213551/lg-rolly-keyboard-announced (18:40 Plume for Androidから・詳細)

image 2アニメも充実しつつあるのか>Netflixでまどマギ、キルラキル、化物語ら配信。イノセンス/シドニアは1080p - AV Watch - http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150827_718202.html (18:45 Plume for Androidから・詳細)

40 billion dollarsが4500億円になるレート、って1ドル11円くらい?5年でそんなに円高が進んでる割には国内の物価があんまり変わってるように見えないのは何かの伏線なのかな…(今日読み始めたSF小説のどーでもいい箇所でいきなり引っかかった人)。 (23:41 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

断末魔の蝉のことを表すうまいこと言った感じの言葉があったと思うんだけど何だったっけ… (09:15 Plume for Androidから・詳細)

image 0おお、ちょっとめでたいニュース>スクウェア・エニックス、『ハイスコアガール』問題でSNKプレイモアと和解 新たな協業機会を可能にするため早期解決 書籍の販売も継続 | Social Game Info http://gamebiz.jp/?p=148711 (16:45 Twitter Web Clientから・詳細)

RT @kamakura_tosyok: もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。 (19:45 Plume for Androidから・詳細)

エブリバディーズゴーントゥーザラプチャー(カタカナで書くとワケワカだな^^;)、プレイしてるんだけど、このゲームくらい静かなゲームでも一人称視点の3Dゲームは酔ってしまって長時間出来ない。VRとか僕は楽しめないかもしれないなぁ…。 (19:48 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

先週からBTイヤフォンデビューしてお試し中(SonyのMDR-EX31BN。ノイズキャンセリング付き)。ちなみに付属のイヤーピースではなく以前MDR-NC100D用に買って余ってたコンプライのウレタンイヤーピース付けてます。音についてはまだなんとも言えませんが、総合的には満足。 (09:19 Plume for Androidから・詳細)

そもそも今のスマホ、AQUOS PadことSH-06Fはアナログ回路の設計がイケてないのか、有線イヤフォンだと盛大にノイズが乗るのですね。さすがにBluetoothによる無線デジタル接続ではそういうノイズとは無縁です。BT化自体による音質劣化は当然ありますが十分許容範囲。 (09:23 Plume for Androidから・詳細)

.oO(音楽聴いてるときの音質は全く気にならないんですが、ハンドセットとして利用するときの音質はさすがにイヤホンマイクと比べちゃうと気になりますね。) (09:25 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 1image 0RT @itmedia_news: マリオ&ルイージが「風神雷神」に 琳派400年×マリオ30周年、記念びょうぶを制作 http://bit.ly/1LsdxaI http://twitter.com/itmedia_news/status/635735278200553473/photo/1 (20:35 Plume for Androidから・詳細)

この屏風は素晴らしい>RT。 (20:36 Plume for Androidから・詳細)

いまさら「乙嫁語り」読んでる。超面白い。 (20:58 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

7インチタブレットは確かに片手だけでは使えないけれど、スクロールやページめくり、戻る動作などは片手で行えるので、「ほとんど左手だけで使っていて時々右手も添える」という形であまり困らない。 (16:13 Plume for Androidから・詳細)

Kinoppyの小説ビューアはフォントや文字組も綺麗だし動きも軽くスムーズ、組版のバグも起きなくて実にナイスなのだが(Kindleの小説ビューアはこの辺が逆に全くひどい。Koboは動作が重い)、読書再開時にときどき、「ページ解析中」のままずっと返ってこなくなってしまうことがある。 (16:18 Plume for Androidから・詳細)

そういうときにいったんホームに戻って開き直すと、もれなく既読点を忘れてしまって元の場所に戻るのに苦労するので、最近は必ず栞を挟むようになってしまった。そこが直ればさらに良いのだがなぁ。 (16:21 Plume for Androidから・詳細)

ちなみにコミックスの原稿の品質については、実は電子書籍ストアの違いよりも本による違いの方がずっと大きい感じ。ビューア一般の使いやすさについてはやはりKinoppyは良く、Hontoのように本によってビューアの使い勝手までも異なる、というストアはなかなか難儀。まぁ慣れますけど。 (16:27 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0RT @Hands_Ikebukuro: カエル好きさん!全ページカワイイ手帳ですよ!「かえるの時間 2016年ダイアリー」600円+税。A6サイズのマンスリーブロックタイプ。2016年1月からの手帳です。ハンズ池袋店6Fにて販売中🐸 http://twitter.com/Hands_Ikebukuro/status/633861277870264320/photo/1 (00:28 Plume for Androidから・詳細)

か、かわいい>RT。 (00:29 Plume for Androidから・詳細)

image 2image 1RT @domoboku: 文科省が密かに出してる「一家に1枚シリーズ」が良いhttp://stw.mext.go.jp/series.html

こーゆーのが家に貼ってあるだけで、子供が持つ科学への心理的ハードルを下げられるんだよね。

不明点を調べるよう誘導出来れば天才が育つ。 … http://twitter.com/domoboku/status/633570996696387584/photo/1 (09:11 Plume for Androidから・詳細)

ウチのトイレにもこの周期表貼ってある>RT。どこでもらったんだっけ? (09:12 Plume for Androidから・詳細)

image 3敵も多そうな人だけど、個人的には期待大。楽しみにしてます>週刊少年サンデー特集、新編集長・市原武法インタビュー (1/3) - コミックナタリー Power Push - http://natalie.mu/comic/pp/sunday02 (19:46 Plume for Androidから・詳細)

ダンジョン飯 2 / 九井諒子うーん最高。紙本ですでに持ってる九井さんの既刊本をつい全部電子本でも買い直しちゃったくらい>ダンジョン飯 2 / 九井諒子 (21:20 Plume for Androidから・詳細)

紙本しかなかった時代、同じ本を何冊も買うのはさすがに抵抗があったけど(強いて言えば単行本と文庫本両方とか新訳旧訳みたいにバージョン違いの時くらいか)、紙本と電子本だと「モノが別」という感じがして両方買うのもあまり抵抗がなくなっているのは地味にキケン(^^;。 (21:24 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0Googleマップで地図を眺めていてふと、家の結構そばに宮ヶ瀬湖なるダム湖があったことに今さら気づく。相模湖や津久井湖には何度も行ったことがあるのにちょっと不思議だな…と、あゆみさんとミニデートで行ってみた。思いの外楽しかった。 (19:41 Plume for Androidから・詳細)

平成なってから出来た発電用のダムなんですね。全然知らなかったぁ。エレベーターの「ダム下」駅が、今日結構暑かったのに室温が17℃くらいしかなくて寒いくらいだった。ちょっと風穴っぽい感じ。子供が遊べるゾーンも豊富だしなかなかの穴場だったみたい。 (19:45 Plume for Androidから・詳細)

First | Prev | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | Next | Last