birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

マルチスレッド環境での同期系のバグ、入りやすいのは分かるけどちょっとは減らないもんですかねぇ…。 (08:32 Plume for Androidから・詳細)

ウチのiPad Air2、望み通りの色、ストレージサイズのものを整備済品で買えたのは今思えばとても運が良かったんだなぁ。 (20:47 Plume for Androidから・詳細)

そういや週末、Amazonプライムビデオで初めて長い映画を見てみたけど、ウチの回線状況があまりよろしくないのか、途中しばしば解像度がSDレベルくらいまで落ちてしまう現象が多発してたな。以前Google Playでベイマックス見たときは大丈夫だったんだけど。 (20:51 Plume for Androidから・詳細)

プレイヤーは以前のGoogle PlayがPS3のYouTubeアプリで今回がPS4のAmazonビデオ。まぁ解像度が落ちるだけで引っかかったり止まったりするわけじゃないんで、漫然とみてる分には全く気にならないと思う。 (20:53 Plume for Androidから・詳細)

週末もう一つ。念願の検眼をして新しい眼鏡を作った。調べてみたら元の眼鏡では0.5くらいしか視力が出ておらず、老眼じゃなくて単に度が進んだだけだった。それにしてもこの年になっても近視って進行するんだなぁ。 (20:57 Plume for Androidから・詳細)

過去、Zoffでは(一番近所にあることもあって)何本か眼鏡作ってるんだけど、そういやJINSはまだ無かったな、と思って今回はJINSにしました。標準で屈折率1.67の非球面レンズが付いてくるんだね。付属の眼鏡ケースのクオリティなども含めてかなりお得感があるね。 (21:00 Plume for Androidから・詳細)

image 0以前の試作品から比べるとモデル・モーションともかなり進化したね。だがまだイケるはずっ!>細身の人形も踊る 元アイボ開発者の新型ロボ:映像:日本経済新聞 - http://www.nikkei.com/video/912918607002/ (21:05 Plume for Androidから・詳細)

image 1何もかも最高過ぎる。とても短い曲なのに痺れた>UZ - daniwell feat. ミクリンレンルカIAモモテト (00:00:54) #sm27840570 http://nico.ms/sm27840570 (21:18 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0月500円なら家で30Wくらいのマシンを常時稼働させてるときの電気代と同じレベル>AWS、t2.nanoをリリース―EC2で最小、最安のインスタンス〔東京リージョン利用可能〕 | TechCrunch Japan - http://jp.techcrunch.com/2015/12/18/20151216aws-t2-nano-00065/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter (09:29 Plume for Androidから・詳細)

今おうちサーバとして常時稼働させてるls-vl、最大消費電力24Wもあるのか。ちょっと意外。まぁSSDに換装してるから多少は減ってると思うけど、同時にUSB HDDも常時稼働させてるからそっちが10W程度とするとホントに月500円くらいはかかってる感じがするな… (10:19 Plume for Androidから・詳細)

WG1200HP、昨日ファームウェアアップデートするまで(v1.0.8)は24時間連続稼働は絶対不可能な安定度だったけど、今回(v1.0.14)は丸一日経っても問題なく動いているな。これは完治したか? (13:45 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「すべてがFになる」、実に素晴らしい最終回でしたね。あのちんちくりんな萌絵ちゃんにも、あゆみさんは「すっかり慣れた」とのことでしたよ。 (00:10 Plume for Androidから・詳細)

image 0お、調子の悪いwifi中継器WG1200HPのファームウェアアップデートが来てるな。早速アップデートして様子を見てみよう…>WG1200HP|ソフトウェア|目的別で探す|Aterm(エーターム) サポートデスク http://www.aterm.jp/support/verup/wg1200hp/fw.html (09:37 Twitter Web Clientから・詳細)

もしWG1200HPが安定したら、今我が家で使ってる11n(5G)でMax 300MbpsなイーサネットコンバータWL300NE-AGをこちらに置き換えれば11acが使えるようになって嬉しいのだけれど… (09:47 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1かつて11bと11gを混在させた時の効率低下が問題になったことがあるけど、5GHz帯では心配いらないのね。どーでもいいけどこのページオモロイ>802.11ac:第 5 世代の Wi-Fi 規格 テクニカル ホワイト ペーパー http://www.cisco.com/web/JP/product/hs/wireless/airo3600/prodlit/white_paper_c11-713103.html (10:16 Twitter Web Clientから・詳細)

SH-06F、電源、音量ボタンのフェイクメタルな塗装の表面コートがパリパリと全部剥がれてしまった(汗。そのため銀の塗装もどんどん剥がれてしまって、どんどん単なるグレーなプラボタンになりつつある。まぁそれはそれで良いのだけれど。 (15:20 Plume for Androidから・詳細)

左手首のガングリオン、また気がついたらほとんど目立たないくらいに小さくなってた。こんなふうに短期間に大きくなったり小さくなったりするものだっけ? (16:54 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

Nexus Player/AndroidTV、初回ファームウェアアップデートが4回くらいあった…。累積パッチじゃなく差分パッチなんだね。どんなに小さいパッチでも、当てるたびに「アプリの最適化」なる処理が毎回挟まって結構な時間待たされるのは地味に煩わしい。 (09:33 Plume for Androidから・詳細)

しかしAndroidTVは思った以上にアプリが少なくみえるね。全く盛り上がってる感ナシ(^^;。まぁ今回の僕の目的としてはリビングでGoogle Playミュージックのマイライブラリにアクセス出来、PC/Mac/スマホの画面をCast出来るだけでとりあえずは十分なんですけれど。 (09:36 Plume for Androidから・詳細)

あと、Google Castで飛ばしたときの音質が妙に悪いような気がするんだがこんなものなのかな…。 (09:39 Plume for Androidから・詳細)

image 0読んだ>Listening | <坂村健の目>ベビースキャン - 毎日新聞 - http://mainichi.jp/articles/20151217/org/00m/070/004000c (09:44 Plume for Androidから・詳細)

Twitterの非公式クライアントをStreamingモードで使っていると、呟いた人が後で消したツイートまで軒並み全部表示されちゃうのは書く人読む人双方にとってイマイチだよな。削除イベントは流れてこないんだっけ…? (09:48 Plume for Androidから・詳細)

image 1これはRTせざるを得ない。 https://twitter.com/dankogai/statuses/677496774852907009 (09:49 Plume for Androidから・詳細)

そういやWindows Chrome、Mac Chrome、Androidスマホからニコ動をCastしてみたけど、第一印象としては意外にもスマホからが一番良い感じに見えたな。もう少し使ってみたらまた別の印象を持つかもしれないけど。 (10:21 Plume for Androidから・詳細)

Google Playミュージックを実際にしばらく使ってみて、3500万曲ある!と言ってもまだまだ入ってない曲はたっくさんあるんだな、ということを学んだ。マイライブラリと合わせて使ってやっと補完できる感じ。CD屋やTSUTAYAもまだしばらくはSurvive出来ますな。 (10:27 Plume for Androidから・詳細)

そういやオークションで買った今回の新品Nexus Player、2000円分のGoogle Pointが付いてきたんだけど、その有効期限が今年の12/31までだった。同じことをもくろんでいる方はご注意を(そんなひといないか^^;)。 (10:30 Plume for Androidから・詳細)

今年は行かないつもりだった会社のクリスマスパーティへ若い人の引率(?)でちょっとだけ顔出し。…のつもりがビール二本も飲んで結構ちゃんと酔っ払ってしまった(^^;。 (20:16 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ローレゾ多色なグラフィックスってMSX2感ある。 (08:55 Plume for Androidから・詳細)

そういや、マシュマロさんから標準フォント化されたNoto Sansって、フリーで配布されているもののように日本語フォントでも複数のウェイトが使えるのかしら?もしそうなら大きな進歩だなぁ。 (10:18 Plume for Androidから・詳細)

image 0むむ、結局レギュラーウェイトのみなのか>Android v6 (Mashmallow) に Noto Sans JP が導入された cat_in_136.blog() - http://cat-in-136.github.io/2015/11/android6-introduces-notosans-jp.html (11:39 Plume for Androidから・詳細)

そういや「GRAVITY DAZE」の最近のテレビCM(飛んでスッキリ編)は、ウチの子どもたちにも「ゲームの良さが全く伝わってこない」と不評でした(^^;。うむ。 (19:25 Plume for Androidから・詳細)

最近息子の人が久々にANUBIS(PS3のHDリメイク)をやり始めたせいで、コジプロには久々にこういうロボットゲームを作って欲しいと話してた。Konamiのフランチャイズそのままは使えないと思うけど… (19:33 Plume for Androidから・詳細)

そういや俺、老後の楽しみに…と毎クール20本くらいのアニメをせっせとBDに焼いてるけど、もうあと何年もしないうちに適当なSVODサービスに加入すればいつでもどこでも何でも見られるようになっちゃうような気がしますね(^^;。 (19:39 Plume for Androidから・詳細)

まぁ「おそ松さん」みたいな例もあるから全く無駄だとは思わないけれど。 (19:40 Plume for Androidから・詳細)

今年初めに出たNexus Playerもその後出たAppleTV(4th)などと比べると今じゃすっかり旧機種感があるけど、初代Chromecastを今さら買うよりはマシ、ということで、オークションでならChromecast並の値段で入手出来ることを知ってつい買っちゃった。 (23:04 Plume for Androidから・詳細)

我が家で最初のマシュマロマシン (あゆみさんのネッちゃんはまだアップデートしてないので)。おお、NotoSansだ。 (23:05 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「ボカロの歌には心がない」なんていう人は、同じように心を持たない楽器を弾くピアニストやヴァイオリニストにも同じように言うんですかね :-P。 (14:31 Twitter Web Clientから・詳細)

image 0「遊びとはただの暇つぶしなのではなく、根源的な創造なのです。」心が震える>KOJIMA PRODUCTIONS Official Website http://www.kojimaproductions.jp/ #NEWKJP (18:30 Mobile Webから・詳細)

小島監督、ヒゲ似合いますね(^^。 (18:34 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

自分が中学生だったときは真鍮ピストンの蒸気機関を技術家庭の時間か何かで作った記憶があるけど、最近の人は作らないのかな…。そういやウチの子らもそういうのは持って帰ってきてないな。 (09:56 Plume for Androidから・詳細)

おっと、考えてみたらSMSは有料なんだった。 (13:51 Plume for Androidから・詳細)

はて?買ったかTSUTAYAで借りたかしたCDがライブラリに見当たらんなぁ…と思ったら、そういやそれだけmoraで買ったんだったことをすっかり忘れていた(汗。 (20:20 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

そういえば、我が家の新しいiPad Air2のSafari(つまりiOS9.2のSafari)では、画面外左側からスワイプすると前のページに戻ることが出来るようになっていますね。いつからこの操作可能になったんだろ? (10:45 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

Webページに貼られている各種SNSのボタンで、ツイッターのものにだけ言及数が表示されないのって思った以上に「技術的敗北」感ある。この逆宣伝効果を考えたらちゃんと代替実装を用意しておくべきだったんじゃないかと思うけど、それも出来ないほど切羽詰まってた、ってことなのかな… (10:04 Plume for Androidから・詳細)

湿度が高くて気温も高くて、とうてい12月とは思えない気持ち悪い天気だ。 (10:46 Plume for Androidから・詳細)

最近また眼鏡かけてても微妙に見づらいことが増えてきて、また度が進んじゃったかなー眼鏡作り直さないとなーと思ってたんですが、ふと、単に老眼が進行しただけなんじゃないかという気が…(汗。まぁそのうち検眼に行ってみよう。 (11:03 Plume for Androidから・詳細)

眼鏡店での検眼は時間もかかるし結構店による精度のばらつきが大きい印象があるから、行きつけの眼科で検眼して処方箋出してもらった方が良いよね。 (11:05 Plume for Androidから・詳細)

南大沢アウトレットモール前のナンキンハゼ、今年はあまり綺麗に紅葉しないうちに葉っぱが落ちちゃっている。寂しい。 (11:08 Plume for Androidから・詳細)

僕はスマホではTwitterを非公式クライアントでStreaming API経由で使ってるけど、この構成でも最近はTLの全てのつぶやきが拾えていない気がしてきた。公式はもっと取りこぼしまくりだし、TLのつぶやきを全て読もうとすること自体がもはや時代遅れってことなのかなぁ。寂しい。 (14:38 Plume for Androidから・詳細)

First | Prev | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | Next | Last