birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 03D-NANDが普及して1TB2万以下になったらPS4のHDDを換装したいんだよな>週末アキバ特価リポート:1テラSSDが3万円以下で買えるアキバの週末 (1/2) - ITmedia PC USER http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1601/30/news019.html (11:15 Twitter Web Clientから・詳細)

音ゲー好きの息子くんに教えてもらった、彼の好きな音ゲー「Deemo」。全然知らなかったけど、これ「Cytus」のチームが作ったゲームなんだね。その節は大変お世話になりました(<?)。 (20:06 Twitter Web Clientから・詳細)

雪降らなくて良かったなぁ。 (20:17 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ときどき純粋に詩的なことを呟かれるアカウントもフォローしてるんだけど、雑多なTLに混ざるとどうしても一瞬何かの暗喩や皮肉、ジョークなのかと思ってしまうな。文脈、というか環境の重要性。 (09:11 Plume for Androidから・詳細)

Android Chromeでいつの間にか実装されてた、何らか文字列を選択すると画面下部にその選択した文字列をGoogle検索した結果が表示されているペインが引き出せる機能、超便利だな。 (09:26 Plume for Androidから・詳細)

Googleの還元率は不明だけど。 (09:56 Plume for Androidから・詳細)

image 0この記事を読むと、アーティストへの還元率を考えるとApple Music or Google Play Musicなどプラットフォーマーのものしか選べないな>ストリーミングサービス、わかったことについて | ゲントウキ - http://www.gentouki.com/blog/%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%80%81%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ (09:59 Plume for Androidから・詳細)

image 1ほうほう>駐車場シェアリングのakippaが6億円の資金調達——拠点数で業界第3位に、今後は時間貸しの試験運用も | TechCrunch Japan http://jp.techcrunch.com/2016/01/29/akippa/ (14:11 Twitter Web Clientから・詳細)

ここのところ電池の持ちが明らかに悪くなっていたので、とりあえず一番最近入れたY!地図とChromecastをアンインストール。これでしばらく様子を見てみるか。Chromecastはまた使うときに入れよう。 (20:36 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

Google Play Music、ここのところ自前音源ばかり聴いていて全然ストリーミング配信を利用してないけど、そんな時も払い続けている利用料の分配はちゃんとその聴いたアーティストのところに行って欲しいなぁ。マイナー過ぎる人とかは難しいだろうけど… (09:24 Plume for Androidから・詳細)

image 0GoogleのAIが囲碁のヨーロッパチャンピオンを破ったそうな。スゴい。 https://twitter.com/verge/statuses/692445279933612032 (09:36 Plume for Androidから・詳細)

RT @issei_y: Googleさんのところのコンピュータ囲碁、これ論文ちらっと見た感じ人間超えちゃったんじゃないか・・・ (09:38 Plume for Androidから・詳細)

image 2image 1RT @d_kihara: Elo rankingというのを見てみると、http://www.goratings.org/ Lee Sedolを含むトップ棋士は3600位あるのでFan Huiとは随分違う。(AlphaGoは上と戦ってないので正確な値は未知) … https://twitter.com/issei_y/status/692467714556850177 (09:40 Plume for Androidから・詳細)

image 3NHKでも報道されてた。論文読んでみたいな(結局やらない人のパターン^^;)>グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース - http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160128/k10010388481000.html (09:44 Plume for Androidから・詳細)

image 4ふと気になって検索してみた。3月か。楽しみ>精霊の守り人|NHK放送90年 大河ファンタジー - http://www.nhk.or.jp/moribito/ (09:58 Plume for Androidから・詳細)

うーむ。風邪が悪化してきたような… (13:37 Plume for Androidから・詳細)

どうして日本にはかつてのホンダ・エディックスや欧州ミニバンのような二列目が3席独立式の車がほとんどないのだろう?あれ、5人乗りする人にとってはかなり魅力的だと思うのだけれど…。 (16:45 Twitter Web Clientから・詳細)

週末また雪なんスかね…。車乗れないのはつまらないなぁ。 (19:19 Plume for Androidから・詳細)

image 5ノッツさんの久々の新作だー。まさかフカセロイドとは。ご本人バージョンも聴きたくなるね>私はあの子の2Pカラー/KNOTS feat. VOCALOID Fukase https://youtu.be/_ZVG7TD-LNQ (19:56 Plume for Androidから・詳細)

気がついたら「メディアサーバー」が結構なバッテリーを消費するようになってたんだけど、Chromecastかなぁ。調べるのもメンドイ。 (20:00 Plume for Androidから・詳細)

image 6まじか(冗談ではない)。 https://twitter.com/verge/statuses/692717783830958080 (23:39 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0なんじゃこりゃ?(^^;。正直広告としての効果は「?」だけど、トヨタがこういうところにお金を落としてくれるのはありがたい。曲の完成度はさすがのOSTERさんだった>シジョウノコエ【OSTER project/VOCALO ver.】 https://youtu.be/7t3X8KDMzKo (08:01 Twitter Web Clientから・詳細)

歌物語、貝木さん(三木眞一郎さん)の歌が思いのほか良い。 (08:43 Plume for Androidから・詳細)

欲しい雑誌がkindleにしか無かったので久々に使ったけど、数ある電子書籍クライアントの中でも相変わらず一番使いづらい/やりたいことが出来ないな(Android&iOSで利用)。積極的には使いたくないお店。 (08:51 Plume for Androidから・詳細)

AndroidのATOKで文字入力してるときに一番ストレスを感じるのは、キーボード見ながらちょっと長い文をフリックで入力して、ふと読み返すと結構前の方にしょーもない誤入力を見つけたとき。かなりの頻度でやらかすので何とかしたい。 (08:59 Plume for Androidから・詳細)

それにしてもATOK、QWERTYキーボードの時にはかなり大きく実際に入力された文字をフィードバックしてくれるのに、テンキー(フリック)の時には全然フィードバックしてくれないのはなんでなんだぜ?ガイドは表示されてるけどあれは入力前に一瞬見えるだけだから確認には使えないしなぁ。 (09:02 Plume for Androidから・詳細)

いろいろ探してみたけどそういう設定も見当たらず。 (09:03 Plume for Androidから・詳細)

そういや、dTVはAndroidTV対応Appがあるのにdアニメストアにはないんだよな。不思議。 (09:31 Plume for Androidから・詳細)

また風邪の華が出来た(´・ω・`)。先週の出張からの疲れのせいかなぁ。 (19:39 Plume for Androidから・詳細)

ウチのiPadのSafariも何だか不安定だけど、世界的な現象なのかな?アドレスバータップしただけで落ちる。 (22:34 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

雑誌系はやっぱりkindleが強いのかなぁ。 (09:41 Twitter Web Clientから・詳細)

最近ファミマのミートソーススパゲッティを何回か食べて、悪くないじゃんと思い今日大盛りの方を食べてみたんだけど、こっちはダメ。あんまり美味しくない。どうして同じコンビニの同じミートソースなのにここまで中身が違うのだろう? (13:21 Twitter Web Clientから・詳細)

またしても電車の中でアニソンを大音量で流すという失敗をしてしまった…orz。今回は「君の知らない物語 (歌物語より)」だったので知ってる人は多そうだなぁ。全くこのスマホの無線系の不安定なことったら。 (19:46 Plume for Androidから・詳細)

昨日、今日と全然違うコンテキストで「真修」という男性名を見かけた。そんなに多い名前じゃないと思うんだけど、面白いこともあるものだ。 (19:55 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「歌物語」は、daniwellさんのアルバムを聴いて高まった神前さん欲を収めるのに最適なアルバム。 (09:09 Plume for Androidから・詳細)

まだ若干時差ボケが残ってるのか、今朝も4:00頃目が覚めてしまってその後二度寝したら見事に寝坊した(汗。 (09:14 Plume for Androidから・詳細)

ネットで見る動画は30分でも長いと感じる、という辺りが良質な映像作品がなかなかネットに来ない理由の一つなのかしら、と思ったけど、NetflixやアマゾンプライムビデオのようなSVODでなら二時間の映画もフツーに見てるので単にインターフェイスとサービスの問題なのか。 (09:29 Plume for Androidから・詳細)

西田さんの本読もうかなー。 (09:32 Plume for Androidから・詳細)

アニメ業界に一番まんべんなく投資してくれそうなSVODサービスはやっぱりdアニメストアなんだろか。 (09:53 Plume for Androidから・詳細)

それでも今のところはまだ結構KADOKAWA系に偏ってるのかなぁ。出来ればその辺り中立的なサービスがあると良いのだけれど…。 (09:55 Plume for Androidから・詳細)

今回の月9も冒頭20分で脱落。後で主人公たちの健気さや純粋さを際立たせたいからなんだろうけど、リアルにいたら全体近づきたくないタイプの人種ばかりが出てきて正直見るに堪えなかった。ただのフィクションとはいえいちいちツッコみながら見るのも疲れるし。 (19:38 Plume for Androidから・詳細)

そういやいつもロンドン出張したとき毎日朝食を食べる店があって、今回ふとその従業員(ホールの人)に注目してみたところ、火曜日から木曜まで三日間とも全然別の人達が働いていた。たまたまそういうローテーションだったのか、ある種のワークシェアリングなのか。 (19:44 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

そういえば帰りの飛行機も窓際の席だったのだけれど、行きの飛行機ほど寒くはなかったな。席の位置による差が大きいのかな。 (10:20 Plume for Androidから・詳細)

image 0読んだ>『悲しき天使』 | RANGAI - http://rangai.main.jp/archives/4366 (10:25 Plume for Androidから・詳細)

フィット君を半年点検に出すのに車で近所を走ってみたら、思いのほか雪が残っていてちょっと怖かった。今日はまた雪が降ってくる前に帰らなくては。 (10:28 Plume for Androidから・詳細)

image 1個人的にはにんにくがたっぷり効いていた二代目つくねライスバーガーの復活きぼんぬ(死語)。 https://twitter.com/mos_burger/statuses/690715603376570368 (11:05 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今回は帰りの飛行機、無事に飛ぶと良いなぁ(汗<トラウマになってる。 (03:03 Plume for Androidから・詳細)

つつつい昨晩はロンドンまで来てラーメンなぞを食べてしまったよ(汗。お店が恐ろしく繁盛していたこと(常時5~6人待ってる)、日本で食べるフツーのラーメンよりずっと塩気が薄くてやけにヘルシーラーメンだったことに驚いた。あと俺やっぱりいわゆる豚骨ラーメンはあんまり好きじゃないや(汗。 (03:13 Plume for Androidから・詳細)

image 0一応写真も。最初、味が薄いのは例によってダシの概念が無いからか?!と訝しんだけど、それよりはむしろ塩味が薄いことが後から分かった。 (03:15 Plume for Androidから・詳細)

そういや行きの飛行機は窓から降りてくる冷気が寒すぎて眠れないくらいだったから(毛布で防御しても侵入してくる)、帰りは最初から上着着とこうかなぁ。 (03:19 Plume for Androidから・詳細)

前回飛行機が23時間遅延したときは、飛行機に乗り込んで滑走路まで行って引き返してきたからな。全く油断できない。 (03:30 Plume for Androidから・詳細)

ようやっと着いた。 (16:20 Plume for Androidから・詳細)

今回の出張で見た映画は往路(洋画)二本に復路(邦画)二本の計四本でした。では見た順に一言感想をば。 (17:01 Plume for Androidから・詳細)

一本目は楽しみにしていた「オデッセイ(The Martian/火星の人)」。期待していた通りとても面白かった!この間悩んでいた「好きなSF映画」に加えられそうです。まぁ物語の構造的には「アポロ13」と全く同じなわけですが…(^^;。 (17:04 Plume for Androidから・詳細)

マット・デイモン演じる「火星の人」が、何度ももうダメだーという困難に見舞われながらもずっと知恵を絞り手を動かし続けて、そうこうしているうちにだんだん状況が好転していく…というこのお話は、人生の縮図のようだなぁと思いましたよ(大げさ)。 (17:07 Plume for Androidから・詳細)

ノリとしては、そんな悲劇的な状況を描いたお話にもかかわらずずっと明るく、ここでもやはり前に向かって生きる力を得るためにはどんな状況でもユーモアの心が大切、と言っているようでしたよ。火星往還船の乗り心地が超良さそうだったのが印象的。 (17:10 Plume for Androidから・詳細)

あと、邦題「オデッセイ」はやっぱり意味分からん。原題通りの「火星の人」だとちょっとロマンチック過ぎるなら、「火星にひとりぼっち」とかの方が良かったのでは…(売れなさそうだけど^^;)。まぁそれはともかく、悪い人が誰も出てこない、とても面白い映画でした。良かった。 (17:16 Plume for Androidから・詳細)

二本目は僕の好きなアン・ハサウェイとロバート・デニーロの「マイ・インターン」。一言で言えば「萌え老人」映画。デニーロがとにかくキュートで人気が出たのも頷ける。最近の男女関係、男女間の問題についていろんなアスペクトの意見をチラチラ挟んでくるのが今風な感。 (17:21 Plume for Androidから・詳細)

今作におけるデニーロのありよう自体がそちらのテーマ的にはメインなのかしら。僕ももう若くないのでネット企業で働く若い人達よりデニーロの方にむしろシンパシーを感じたりして。 (17:23 Plume for Androidから・詳細)

復路一本目はとても評判の良かった佐藤君神木君の「バクマン。」。これも評判通り面白かったですねぇ。流石に主役の二人が高校生役、ってのはかなりギリギリ感がありましたけど(^^;。細かく言うと神木君はまだまだいけそうだけど佐藤君は高校生と言うにはちと目が大人すぎる感じ。 (17:26 Plume for Androidから・詳細)

「モテキ」もそうでしたが、大根監督の作品は音楽が良いですね。モテキは元の作品的にも音楽が重要な要素だったのでそういうものかと思っていたんですが、音とは全く関係ないこちらの作品でも良いとすると、恐らく監督のこだわりポイントなんでしょうね。染谷君もとても良い味出してました。 (17:29 Plume for Androidから・詳細)

そうそう、山田孝之さんがフツーの人役だったことに逆の違和感が(^^;。エキセントリックな役ばかりを見慣れてしまったからかなー。マンガを書くシーンがとても多くて、実際に書く人と一緒に見たらとても楽しめそうだと思いましたよ。僕も娘の人と一緒に見たい。 (17:32 Plume for Androidから・詳細)

最後の作品は「攻殻機動隊 新劇場版」。まぁそれなりに面白かったんだけど、鑑賞後の自分の心の感じが火サスみたいな二時間サスペンスドラマを見たときと同じ感じ(^^;。少なくとも僕の心の受け止め方的にはあんまり「攻殻機動隊」って感じじゃなかった。何が違うんだろう? (17:36 Plume for Androidから・詳細)

あと、今まであの世界の政治状況がどうなってるのかあんまり気にしたことなかったけど(あんまりそういうスケールの話ではなかった印象)、あんな2.26事件や5.15事件みたいなことがバンバン起きるような状況なんでしたっけ?個人的には結構違和感。 (17:40 Plume for Androidから・詳細)

また、現職の総理大臣が暗殺された事件を称して「前代未聞」と作中で報道してましたけど、全然そんなこと無いような気がするんですが…。本作のテーマでもある「バージョンアップ」関連のお話も、そんな明かな人権侵害に繋がるようなことが放置されるなんてことがあるかい、とちょっと白けた。 (17:44 Plume for Androidから・詳細)

まとめると、アニメーションとしてはとても頑張ってたけれど(絵も声も)、脚本がイマイチ、という感じかなー。「PSYCHO-PASS」二期もあんまり楽しめなかったし、単に俺と冲方丁さんの相性が悪いのかもね。 (17:46 Plume for Androidから・詳細)

そういやPS4で見られるAnimax+に「ソ・ラ・ノ・オ・ト」があるのを発見しておおこれはおしっこ我慢回を見直さねばと喜び勇んで見に行ったら一話しかなくてしょんぼりしてた一部始終を娘の人に見られて「おとーさんそれは流石に引くわー」と言われたことを唐突に思い出した。 (17:55 Plume for Androidから・詳細)

いまふと、「ルー大柴って未来人なんじゃね?」という考えが頭をよぎった。 (18:00 Plume for Androidから・詳細)

C2からの首都高4号線への合流がとても混雑しておる。まぁ最近ではいつものことだけれど。 (18:08 Plume for Androidから・詳細)

image 1何かとモーションにはうるさい僕にとっては超面白い話>動きがおっさんくさいモーションの話 - Togetterまとめ - http://togetter.com/li/928608 (18:23 Plume for Androidから・詳細)

そういやあゆみさんはラピュタを見ると必ず、シータがパズーの家で目覚めてベッドから降りるシーンで「女の子はあんな風に足を開いて降りない!」と力説する(^^;。 (18:24 Plume for Androidから・詳細)

八王子はまだ雪残ってるんだな。 (19:08 Plume for Androidから・詳細)

自分がスマホをいじっているところがバスの窓ガラスに映ってるんだが、その動きに微妙にディレイを感じるのは明らかに気のせいだよね(汗。デジタルスクリーンなら知覚可能なほどのディレイがあることも珍しくないけど、鏡のそれを知覚できるわけがない。しかしちょっと遅れて感じるのはなぜだろう? (19:10 Plume for Androidから・詳細)

!最近の高速バスには足下に電源コンセントがあるんだな。今気が付いた… (19:19 Plume for Androidから・詳細)

公衆無線LANでLTEより快適な回線に当たったことが皆無なのだが、これってそんなものなんだろうか?それとも使ってる端末の問題?(SH-06Fはモバイル回線と比べてwifi/BTがとても不安定&性能が悪い。) (19:19 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「暦物語」、海外に来て現地の電波捕まえて自動的にスマホのタイムゾーンが変化しても、あくまで日本時間で日めくりしちゃうのね。そんなわけで足跡付け損なってしまったので削除削除~。 (14:30 Plume for Androidから・詳細)

First | Prev | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | Next | Last