birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

駅前のマクドナルド、こんなに揺れたっけ…? (08:30 Plume for Androidから・詳細)

駅前のマクドナルドは座る席によって振動も花粉の量も全然違うことが分かった(´・ω・`)。 (08:55 Plume for Androidから・詳細)

今晩テスラのModel 3発表なのか。 (19:56 Plume for Androidから・詳細)

おっと、今晩というより明日かな?時間見忘れた… (20:01 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ムーア則=デバイス単体の処理能力の向上は鈍化しても、ネットワークの進化が同時に進んでいるので、結局利用できるデバイス=計算量の増大がその鈍化分を埋め合わせて余りある状況になるのではないだろうか。 (18:28 Twitter Web Clientから・詳細)

image 0ははは。Javaももうすっかりレガシーな感じだから、Swiftじゃないけどもっとモダンな何かを作って移行しちゃえばいいのに(適当>GoogleがAndroidでのJava無断使用で1兆円超えの賠償金を請求される - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20160329-oracle-9-3-billion-google/ (18:35 Twitter Web Clientから・詳細)

VAIOなどメーカー製PCだとたいてい「いたわり充電」機能といってあえて電池の充電深度を浅くして基本電源に繋いで利用するようなシーンでの内蔵電池の寿命を延ばす機能があったりするんだけど、これと同じことが出来るような汎用のWin10用ユーティリティってどこかにないのだろうか。 (18:39 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1ウチにもすでにBD届いていますが、Viewcastの登録は明日からね。覚えた。 https://twitter.com/kokosakeproject/status/714748838121234432 (18:40 Twitter Web Clientから・詳細)

image 2ふむ>Bad ∞ End ∞ Night × タカラッシュ!ブラックレーベル(takarush BLACK LABEL)|東京都|リアル宝探しタカラッシュ! http://blacklabel.takarush.jp/promo/ben/ (19:16 Twitter Web Clientから・詳細)

「オービタル・クラウド」?<チゲー。 (20:00 Twitter Web Clientから・詳細)

新型インプレッサのびみょ〜に垢抜けないダサさがツボ。 (20:31 Twitter Web Clientから・詳細)

ふと。「シンボリックデバッガ」って言葉もすでに死語かしら。 (20:36 Twitter Web Clientから・詳細)

BUFFALO BDXL対応 USB2.0用ポータブルBlu-rayドライブ BRXL-PC6VU2/N少し前からBD焼きにはこのドライブを使っているけれど、バスパワーながら結構安定して焼けてる>BUFFALO BDXL対応 USB2.0用ポータブルBlu-rayドライブ BRXL-PC6VU2/N (20:44 Twitter Web Clientから・詳細)

これまでUSBケーブル一本のみ接続でも青ランプだったのでそれで使っていたのだけれど、ときどき焼きに失敗するので観察してみたところ、どうも一時的に赤ランプ(電力不足)になってしまうことがあるようだった。ブーストケーブルも繋ぐようにしてからはとても安定。 (20:49 Twitter Web Clientから・詳細)

調子の悪かったNECのwifi中継器から置き換えたメルコさんの中継器WEX-733DHP、全くリブートせずとも数週間連続で働き続けてくれストレスフリー。や、これが当然なんだと思うけど…。 (23:07 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

オルフェンズ、もっと絶望的な終わり方も覚悟していただけに、思いのほかほっこり終わってホッとした。しかし二期があると言うのは嬉しいような、怖いような。 (09:24 Plume for Androidから・詳細)

image 0なんだこりゃ?「ここさけ」BDは予約済みなので試してみよう>アニプレの新サービス「ビューキャスト」第一弾は『ここさけ』! | アニメイトTV http://www.animate.tv/news/details.php?id=1459066137 (12:27 Twitter Web Clientから・詳細)

北海道新幹線の名称は東北新幹線と同じ「はやぶさ」「はやて」なんですね。色も一緒だなぁと思っていたので納得です。 (13:47 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1新型インプレッサ、セダンorHBは置いておいて、こっちのSPORTよりも…>2017 Subaru Impreza Sport - Exterior and Interior Walkaround - Debut at … https://youtu.be/mVLXnYr_sUY (20:51 Twitter Web Clientから・詳細)

image 2こっちのLimitedの内外装の方が好みだなぁ。オッサンなので(^^;>2017 Subaru Impreza - Exterior and Interior Walkaround - Debut at 2016 N… https://youtu.be/EHumyf5N0GU (20:52 Twitter Web Clientから・詳細)

ちなみにこちらのムービーにはどちらもリアドアのドアキャッチャーがしっかり写り込んでいる。前のレガシィ君の時もあったけど、相変わらずスバルはこういうところマジメね。 (20:55 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

メニューから消えてしばらく経つマクドナルドのハムタスが今日とうとう注文できなくなってしまった!我が家的にはおてごろマックの中では一番のお気に入りだったのに〜。これであゆみさんはまたマックで注文したくなるメニューがなくなってしまった…orz。 (19:20 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

Androidをアップグレードした後の、「アプリの最適化」処理はもうちょっとなんとかならないのかな… (07:13 Plume for Androidから・詳細)

image 0新型インプレッサのNYショースペシャルページ>SUBARU | All-New IMPREZA 2016 New York International Auto Show http://www.subaru-global.com/ms2016/newyork/ (07:51 Twitter Web Clientから・詳細)

今回のNYショーでの新型インプレッサ発表、最初から国内販売が見込まれているからか日本でもたくさん報道されていて嬉しい限りなんだけど、比較すると気になるのがシビックの情報の少なさ。USでCOTYまで取った&国内発売も予告されたのに、まだまだ全然日本のメディアでは扱われていない。 (07:54 Twitter Web Clientから・詳細)

この辺り、広報戦略として振り返りが必要そう。 (07:56 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1このムービー、やたらヌルヌルだ。17インチホイールのデザイン良いね>2017 Subaru Impreza - Exterior and Interior Walkaround - Debut at 2016 N… https://youtu.be/W6NWk07Mqs4 (08:37 Twitter Web Clientから・詳細)

真横から見た時の前後オーバーハングのバランスはやはりセダンの方が良いね>新型インプレッサ。そうするとお尻の短いハッチバックだけでなくフツーに長いワゴンが欲しくなるけど、そっちは次期レヴォーグに期待、というところでしょうか。 (08:40 Twitter Web Clientから・詳細)

ちなみにBPレガシ君に乗っている時は例に漏れずレヴォーグの猛烈営業を受けたのだけれど、個人的に今のレヴォーグはあのちと煩すぎるフロント周りのデザインがダメでした。もっと大人しいバージョンが出たら良かったんですけどね… (08:43 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

アルテ、飽きてきた&思ったほど効率改善にならなかったので早々に利用終了。慣れてる、って点を差し引いてもフツーのフリック入力の方が効率の天井は高そうな印象。基本1タッチで文字入力出来るフリック入力と比べると、多くのケースで2タッチになっちゃうローマ字入力はスワイプがあっても劣る。 (09:40 Plume for Androidから・詳細)

image 0なつい。 https://twitter.com/zega_official/statuses/712942772299247616 (09:57 Plume for Androidから・詳細)

BPレガシィに乗ってた時はときどき「(前後に)長いなぁ」と感じる時があったけど、新型インプレッサセダンとは5cmくらいしか変わらないんだな。(幅は新インプの方が数センチ広い。) ちなみにセダンとHBでは15cmくらいHBが短い。WBは一緒だから単純にリアオーバーハング分。 (12:37 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1なんと。 https://twitter.com/YOL_culture/statuses/713230186603347968 (19:54 Plume for Androidから・詳細)

僕は読んだ時期が早すぎたのか(小学生くらい?)、「すくらっぷ・ブック」でのカップリング成立済み学校生活の雰囲気が自分の中でデファクトスタンダード化しちゃってて、それがその後のリアルの行動に大きく影響していた気がするよ。そういう意味で影響を受けまくった作品でした。R.I.P. (20:03 Plume for Androidから・詳細)

ここ数日ずっと新型インプレッサの情報を追いかけているけど、かなり魅力的に思えてきた(これがMere-exposure effectってやつか)。日本発売が楽しみだなー。 (21:13 Twitter Web Clientから・詳細)

image 2シボレークルーズのインテリアだってこんな感じだよ。新型インプレッサのインテリアに似てる。やっぱりアメ車だよねぇ>2016 Cruze: Compact Cars | Chevrolet http://www.chevrolet.com/cruze-compact-car.html (21:21 Twitter Web Clientから・詳細)

ちなみに彼の地のレンタカーでシボレーにはよく乗ったけれど、個人的にはかなり好き。対してアメリカで乗るドイツ車はなんかびみょ〜なんだよな。 (21:22 Twitter Web Clientから・詳細)

image 3すすす素敵! https://twitter.com/prcnaoj/statuses/713281871870820352 (23:51 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0インテリア、広報写真の印象だと微妙だったけど、この角度から見る立体感は良いかも>[画像]【2016 ニューヨークショー】スバル、次世代モデル第1弾の新型「インプレッサ」(米国仕様)をNYショーで正式発表 - Car Watch http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/749/674/html/108.jpg.html (07:36 Twitter Web Clientから・詳細)

でもまぁアメ車っぽいよな>新型インプレッサのインテリア。フォードやGMの車で見たような造形。 (07:38 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1公式に否定するコメントが出てた>任天堂、「Wii U」生産終了の報道を否定 「来期も販売を継続」 - ITmedia ニュース - http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/23/news086.html (09:15 Plume for Androidから・詳細)

image 2新型インプレッサのインテリア、やっぱりこの辺に似てる>【インプレッション】フォード「フォーカス」(2015年改良モデル) / - Car Watch - http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/731/345/html/20.jpg.html (20:16 Plume for Androidから・詳細)

image 3なな、なんと!> https://twitter.com/subwayjp/statuses/712850495208099840 (20:20 Plume for Androidから・詳細)

そういえばシビックもそうだったけど、今年辺りに発売される車はいよいよ続々とCarPlay/Android Autoに対応してきていますな。 (20:24 Plume for Androidから・詳細)

アルテ、やっぱり「A」の誤タッチがすごく多いな。「Y」になっちゃう。 (20:25 Plume for Androidから・詳細)

あと左手で入力してると句読点がどちらも「押す」操作になっちゃうのが使いづらい。 (20:27 Plume for Androidから・詳細)

もしかして右手で使ってる場合に最適化した配列、ってことなのかなぁ。もしそうなら僕は想定ユーザから外れちゃうな…。 (20:30 Plume for Androidから・詳細)

新型インプレッサ、エクステリアはクリーンでなかなか好印象だけど、インテリアはイマイチかなぁ。総合的にはシビックの方が好き。あとは日本発売時のデザインとパワートレインがどうなるかだな。 (21:40 Twitter Web Clientから・詳細)

しかしデザインの印象も横幅1777mmも、完全にレヴォーグ/WRXラインと被ってますな>新型インプレッサ。次期レヴォーグ/WRXはもっと大型化させる、ってことなのかしら…。あと5ドアハッチと言いつつほとんどワゴンなデザインもワロタ。個人的にはアリだけど。 (21:42 Twitter Web Clientから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

片道2時間の通勤時間は欧米の人にとっては信じられないくらい長いらしく、英語ディナーの鉄板のネタである。 (21:38 Plume for Androidから・詳細)

イカちゃんのためにWii Uかいtkったのに (21:42 Plume for Androidから・詳細)

イカちゃんのためにWii U買いたかったのに売り切れでしょんぼりしてるうちに製造終了なのかよ! (21:44 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0ウチの子どもたちが好きそうなゲーム。それぞれみんなPCは持ってるわけだけど、STEAMはさすがにやってないのかなぁ>"MOMODORA: 月下のレクイエム | PLAYISM" を YouTube で見る - https://youtu.be/REsjapVUe5I (09:42 Plume for Androidから・詳細)

娘の人が「クリッピングすげえ」と感動している。 (19:59 Plume for Androidから・詳細)

スワイプするよりフツーにダブルタッチでローマ字入力した方が早くて正確なことも多いような。特に僕の場合母音Aの時誤入力が多い印象。 (20:06 Plume for Androidから・詳細)

僕が「の」の連続にかなり寛容な気がするのは理系だからなのか? (20:09 Plume for Androidから・詳細)

image 1僕の好みは「完熟トマトの〜」の方。しかしリニューアル前の「じっくり煮込んだ〜」の方がもっと好きでした。 https://twitter.com/famima_now/statuses/711804542292070400 (20:16 Plume for Androidから・詳細)

First | Prev | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | Next | Last