birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0おお、Galaxy Sラインに6インチ級が出るなら朗報。しかしそうするとNoteシリーズとの違いはSペンに対応するか否か、だけなのかな>Galaxy S8 / S8 Plusの最も精密なレンダリングがリーク。 https://smhn.info/201702-galaxy-s8-s8-plus-leaked-images (07:29 Twitter Web Clientから・詳細)

DLNA系とかBDの再生安定性などのAV系は相変わらずPS3>PS4な感じなんだよな。当分捨てられない。 (09:01 Talon (Plus)から・詳細)

昨日こんなことをつぶやいたので、夜のアニメ鑑賞をnasneでエアチェック(死語)したものではなくdアニメストアで見てみようかと思ったら、こちらに配信されるタイミングはずいぶん遅いんだねぇ。これだとちと厳しいな。 (09:06 Talon (Plus)から・詳細)

ダンジョン飯 4巻ダンジョン飯面白すぎる。今さらだけど電子本だけでなく紙本でも買ってしまおう>ダンジョン飯 4巻 (10:03 Talon (Plus)から・詳細)

image 1ははは。ようやく。周波数帯が低く電波の回り込むドコモやauだと実はあんまり気にならなかったりしたけど…>京王相模原線の全トンネルで携帯電話が利用可能に - ケータイ Watch - http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1045624.html (20:34 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ここのところ「有機ELは暗部階調が弱点」という記述をよく見たけど、今のスマホ(Galaxy Note Edge)の、つまり二年以上前のSamsung製有機ELでも、暗部階調表現はウチにあるPanasonicのプラズマのそれに比べると全然まともだったりする。 (00:10 Talon (Plus)から・詳細)

まぁウチのパナのプラズマは10年前の製品だけどね… (00:10 Talon (Plus)から・詳細)

GateboxはAlexa的な音声UIエージェントとしてきちんと実装すればかなりアリなプロダクトに思える。 (09:05 Talon (Plus)から・詳細)

Google翻訳さん、ネビュラ賞を「星雲賞」と訳しちゃうね(^^;。残念ながらそれは別物では… (09:08 Talon (Plus)から・詳細)

おお、dアニメストアに龍の歯医者来るのか。これで見損なった前半ラスト一分が見られるぞ。 (09:18 Talon (Plus)から・詳細)

2/26から…φ(..)メモメモ (09:19 Talon (Plus)から・詳細)

ふと。dアニメストアも見られた回数によってユーザーの利用料をコンテンツ毎に分配してるんだとすると、単にお金払ってれば良いと言うわけじゃなく好きなアニメは積極的にそちらで見るようにしないとお金が回らない、ってことかしら。 (20:09 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今日から新しいかばん。新しいかばんを買うと、いつも最初に最適な肩紐の長さの試行錯誤が必要。 (09:00 Talon (Plus)から・詳細)

Android TVにはネイティブのGoogle Photosアプリがないんだな。意外。 (09:12 Talon (Plus)から・詳細)

「龍の歯医者」とても面白かった。が、nasneでの録画にちょっと失敗してしまい、1分くらい尻切れトンボに(;_;。今回のように番組間の隙間が全くない場合に連続するプログラムを一台のnasneで録画しちゃいかん(次の番組の録画準備のために前の番組が切れる)、とゆーことを忘れてた。 (09:26 Talon (Plus)から・詳細)

指ハートって初めて知ったけど、欧米での「お金」のジェスチャーに似ててコンテキスト知らずに見たらちょっと誤解しそう。 (09:29 Talon (Plus)から・詳細)

image 0オモロイw。とゆーかそれならもうフレット取っちゃえば良いのでは…>原理的に避けられないギターの「フレット音痴」を解消する「Microtonal Guitar」 - GIGAZINE - http://gigazine.net/news/20170218-microtonal-guitar/ (09:31 Talon (Plus)から・詳細)

フツーにフレットレスギター、ってあるみたいだな。 (09:32 Talon (Plus)から・詳細)

ヒロアカ二期OPは米津さんなのか!スゴいなぁ。 (20:16 Talon (Plus)から・詳細)

ねごとの新譜をずっと聴いていてまだ全然飽きてないわけだが明日また別の方のアルバムが届いてしまうのだった。 (20:17 Talon (Plus)から・詳細)

image 1このアプリもNexus Playerは非対応か…。Chromecastで飛ばす動画のクオリティには限界があるので出来るだけ使いたくないんだよな>NHKオンデマンド https://play.google.com/store/apps/details?id=air.jp.or.nhk.nhkondemand&hl=ja (21:34 TweetDeckから・詳細)

「色が濃い」感じ、彩度が高いのともコントラストが高いのとも違うんだけど、他に何が違うんだろ…。 (21:38 TweetDeckから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0マジかw。面白いことするなぁ!>ASUSプロモ部。>ボロボロになったスマホを使っていたら、製造元から「不思議な問いかけ」が。そして… | BUZZmag http://buzzmag.jp/archives/115084 (10:04 Twitter Web Clientから・詳細)

寝坊ったー。 (10:05 TweetDeckから・詳細)

image 1ワロタ。ちなみにウチの末の娘の人もあゆみさんも大好き>FRIENDS。 https://twitter.com/okazaki_taiiku/status/832667149118251009 (10:20 TweetDeckから・詳細)

image 3image 2やっと始めました。 #PS4share https://twitter.com/digitune/status/832882516998516737/photo/1 (18:20 PlayStation(R)4から・詳細)

image 4個人的に気に入ってしばらくダイナミックテーマを使っていたこのゲーム、スゴい気になる…>"Bound | E3 Trailer | PS4" を YouTube で見る - https://youtu.be/dcnR3LlmC9c (19:01 Talon (Plus)から・詳細)

image 5こんな面白ゲなことやってたんだ>神風動画 弐式|神風動画オリジナルアニメーション『COCOLORS』東京公演決定 - http://gasolinemask.com/nishiki/cocolorslive.html (19:36 Talon (Plus)から・詳細)

結局この後すぐ買ってしまった。さて、プレイできるのは何年後か… (19:41 Talon (Plus)から・詳細)

いろいろ交換してチューニングしてもらってフィット君絶好調。とてもスムーズでドライブがたーのしー! (20:50 TweetDeckから・詳細)

ニコファーレの後ろのLEDディスプレイを全部CLEDISに置き換えたいぜ。 (22:03 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ちょっと考えれば分かる、ロジックを辿れば自明なことに対しての間違いに既に分かっている人がバカと思う気持ちは分からなくはないけど、実際のところは「そちらの方向に考えを進めてみよう」という気づきを得るのが一番難しいんだと思う。 (09:09 Talon (Plus)から・詳細)

人よりよっぽど勤勉な将棋AIですら読み抜けするくらいだし、そもそも人の脳はあんまり長い推論得意じゃないしね…。すぐにショートカットを設置して推論不要な状態にしたがる(=サボろうとする)。 (09:11 Talon (Plus)から・詳細)

image 0同じく。未見の末の娘の人に布教。 https://twitter.com/hibikiw/status/832294170035302400 (09:12 Talon (Plus)から・詳細)

あ、とはいえそれなりの地位にある人のアホすぎる発言を擁護する意図はありませぬ。ちゃんと考えるべきだと思うし。力には責任が伴うのが常。 (09:17 Talon (Plus)から・詳細)

上の娘の人のWin7 PCが調子が悪い、と言うことでここ二日ばかり調査していました。症状としては「ニコ動」が見られない、というもの。Flash Playerを入れ直したりキャッシュを全削除したり、と言うような一般的な対処は既に本人が実施しており、それでも全く症状が改善されないと。 (09:20 Talon (Plus)から・詳細)

フツーにwebブラウズしていても(Chrome使用)、問題ないページもあればニコ動のマイリストのように中身が見えなくなってしまっているページもあるという状態。本人なりにいろいろ試みたものの手詰まりとなってしまったため相談に来たようです。 (09:23 Talon (Plus)から・詳細)

調査の最初に、ブラウザ+プラグインの問題かどうかを切り分けるためにIEで試すも同現象で再生不可。インストール済みだったOpera(かつてオペラ使いだったのです>娘の人)でも同様。ついでにFirefoxもダウンロードしてきて試すも同様。むむむ?! (09:26 Talon (Plus)から・詳細)

あらゆるブラウザで再生できないとすると、アプリ層の問題というよりさらに下層の問題でしょうか。ここで次に疑ったのはウィルス。娘の人のPCはMS Security Essentialしか入れてない。何らかのマルウェアが通信を阻害していたりするとこんな症状が起きたりしないかしら。 (09:30 Talon (Plus)から・詳細)

そんなわけでまずMSSEでフルスキャンかけるも何も問題は発見できず。念のため無料のウィルス対策ソフトを入れようとするも、なぜかインストールが途中で失敗してしまいどれもインストールできない(MSSEはアンインストール済み)。むむむむ?!なんぞこれ。 (09:33 Talon (Plus)から・詳細)

ちょっとここで一服して、ここまでの挙動を注意深く振り返ってみると、アプリダウンロード時なども通常では考えられない頻度でダウンロードが中断していたのが気になってきました。それも「ウィルス説」が原因か、と思っていましたが、もっとしょーもない理由かもしれない。 (09:36 Talon (Plus)から・詳細)

ここで、娘の人によると症状が出始めたのは半年ほど前、という情報が気になりました。半年前というと、自宅の基幹wifiルータを置き換えた時期です。もしかしてwifiのドライバが原因か? (09:37 Talon (Plus)から・詳細)

そこで切り分けのために一旦有線で繋いで様子を見てみると、ダウンロードの中断もダウンロードされたファイルの破壊(そんな現象も起こっていたのです)も起こらず。これか~。 (09:39 Talon (Plus)から・詳細)

娘の人のPCに載っていたwifiチップはデバイスマネージャによるとRealtek RTL8723AEというものでしたが、メーカーのページを確認するとふたつばかり新しいバージョンが出ていたので早速(有線で)ダウンロードしてインストール。結果、綺麗サッパリ異常挙動は解消しました。 (09:47 Talon (Plus)から・詳細)

娘の人には念のためもう一度ブラウザのキャッシュを全削除するよう言付けて対応完了。それにしても、デバイスドライバの不具合でブルースクリーンなら分かるけど、ネットワークでやりとりしているデータが壊れる、なんて不具合もあり得るのですね。いやー勉強になった。 (09:50 Talon (Plus)から・詳細)

巷でRealtekの評判が悪い理由も分かった(^^;。 (09:50 Talon (Plus)から・詳細)

実はまだGRAVITY DAZE2を開始できてすらいないのについうっかり「NieR:Automata」買っちゃった… (19:49 Talon (Plus)から・詳細)

image 1素敵な物語をありがとうございました>児童文学の佐藤さとるさんが死去 「コロボックル物語」の作者 - 共同通信 47NEWS - https://this.kiji.is/205153313109476856?c=51548125355900932 (19:58 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

昔から、人って自己言及文はばんばん使うしそういう自分自身の言葉や思考にも影響をうけるセルフフィードバックマシンだから、そのフィードバックの回し方のコントロールが結構精神衛生上重要な気がしてる。苦しい方へのループはさっさと止めるべき。楽しい方へのループはどんどん回すべき。 (09:21 Talon (Plus)から・詳細)

あんがい、自分にとっての快不快、好悪を明確に意識している人自体が少ないんだなぁ、というのも最近の実感ではありますが。そこを突き詰めないと進むべき方向もよく分からないと思うんですが。 (09:23 Talon (Plus)から・詳細)

1月クール(いわゆる冬クール)って何だか名作が生まれやすいような気もするけど気のせいかしら… (20:32 Talon (Plus)から・詳細)

世間的に「当たり前」みたいに語られてることでもよくよく考えるとまるで間違ってる、なんてことは山ほどあるから、自分で考えることを止めちゃダメなんだよな。 (20:59 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

!!先週末のポイント増量キャンペーンを逃しただけでなくもらったクーポンの期限切れまでやらかした。欲しい本の発売時期と微妙に合わないとまるでダメだ。ぐぬぬ…。 (21:28 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

Googleのウルトラローレゾ画像から顔を復元するアレ、おそらく「画面中心に顔が写ってる」という事をあらかじめ知ってるからあれだけそれらしく復元できるんですよね? (19:59 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今朝DNS hostingをお願いしている会社から「auto renewに失敗したよ」というメールが来ていたので布団の中でrenewの手配をしてからふと、最近のこの辺の状況はどうなってるんだろう…?と思ってググってみたらcloudflareがトップシェアなんですね。 (09:18 TweetDeckから・詳細)

image 0しかもcloudflareなら無料じゃないですか。とゆーわけで下記ページなどを参考に朝からポチポチして、DNS server移行完了。簡単過ぎる。
http://d.hatena.ne.jp/hnw/20160104 (09:20 TweetDeckから・詳細)

既に今年1年分は元の業者にもお金払っちゃった後なのが間抜けですが、まぁ何か問題があったときに戻るための保険代と考えよう(^^;。 (09:22 TweetDeckから・詳細)

image 1ちなみにリンクしたページではdebianのddclientにパッチを当てていますが、調べてみたところsidには既に3.8.3が来ていたので僕はpin機能でddclientのみunstable版を入れることで対処しました。参考↓。
http://www.j96.org/~yuya/d/20090725.html (09:27 TweetDeckから・詳細)

リンクしたページにあるDynamic DNS設定の前段には、もちろんDNSサーバ自体をcloudflareに移管する作業があったのですが、こちらはcloudflareに通常通りsign-upする流れからごく自然に簡単に全て行えました。さすがイマドキのネットサービス。 (09:30 TweetDeckから・詳細)

image 2HTTPSサーバも無料で立てられるのか>cloudflare。なんだこれ。オトク過ぎるぞ。
https://memo.digitune.org/ (10:35 TweetDeckから・詳細)

cloudflareのおかげでHTTPS有効化出来たので、あっちゃこっちゃ微調整して自宅サーバ上の個人ホームページをHTTPS化しました。過去記事内の外部画像リンクはHTTPのままですがそこはご勘弁あれ。 (20:45 TweetDeckから・詳細)

First | Prev | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | Next | Last